36
36

Delete article

Deleted articles cannot be recovered.

Draft of this article would be also deleted.

Are you sure you want to delete this article?

More than 5 years have passed since last update.

updateが行ロックするとは限らない(MySQL InnoDB)

Last updated at Posted at 2013-05-19

MySQLで、スレッドが排他的にテーブルを操作する方法がねえかと考えた。
updateなりdeleteなりなら行ロックでも別にいいのだが、テーブルに対するinsertもロックする方法がわからん。

LOCK TABLES構文というのを見つけて「名前的にこれやろ」と思ったが全然違って、しかも運用中のサービスに安易にコードを付け加えテストもせずにリリースしてしまったおかげで、__4人しか入れない部屋に10人ぐらい参加してゲームが始まらない__という恐怖の状態に陥ってしまった。当たり前である。(LOCK TABLES は、__現在のスレッドに対して__ベース テーブル (ビュー以外) をロックします

最初は、LOCK TABLESが「現在のスレッドに対しロック」して、「もしテーブルが1つでも他のスレッドによってロックされていたら、それは全てのロックを入手するまでブロック」するというのなら、必要なデータの読み書きとしては使わないロック専用テーブルを用意しといて、排他的読み書きが必要な処理の先頭で、ロック専用テーブルにLOCK TABLESやりゃいいんじゃねーのと思った。
でも友人に「LOCKってそういう風にはあんま使わないんじゃないですかね……」と言われたので、ちょっと考え直した。
その辺の相場がよくわからんが、そうだというならそうかもしれんので、他の方法を考えた。

次に考えたのは、MySQLによる行ロックをそのまま利用する方法。
エンジンがInnoDBだったので、行ロック(同一スレッドで更新したりの操作をしたレコードに対して、コミットするかスレッドが終わるまでは書き込みロックをする、という解釈でいいのかな)がかかり、排他的処理をする一番最初で、適当な「ロック専用レコード」をupdateしとけば、他のスレッドは待つだろうと考えた。

ロックのためのSQL
UPDATE config SET v = '1'
WHERE k = 'lock';

configは、「k」「v」という2つのフィールド(varchar(100))を持つだけのテーブル。
「k = 'lock', v = '1'」というレコードを用意しといて、これを適当に更新しとけばええやろ、と思っていた。
実験として、以下のPHPコードを実行してみた。

実験用
<?php
$db = new PDO('mysql:host=localhost;dbname=xxx', 'root', 'xxxx');
$db->query("SET NAMES utf8;");

$db->beginTransaction();

$sql = <<<EOM
UPDATE config SET v = '1'
WHERE k = 'lock';
EOM;
$sth = $db->prepare($sql);
$sth->execute();

// コミットする前に凍らせる
sleep(100);

$db->commit();
?>

この状態で、ブラウザからphpMyAdminを使って、

ロックのためのSQL
UPDATE config SET v = '1'
WHERE k = 'lock';

して、updateできなければよしと思っていた。
しかし、updateはできてしまった。
どうやら更新前と更新後で同じ結果になるupdateは、updateをおこなわない(行ロックもしない)らしい。
じゃあ

ロックのためのSQL2
UPDATE config SET v = (1+v)
WHERE k = 'lock';

とかやろうと思ったが、未来永劫運用していけば、いつかオーバーフローする運命なのだと思うと、涙が滂沱とあふれてきそうだったのでやめた。
なので、

ロックのためのSQL3
UPDATE config SET v=(!v)
WHERE k = 'lock';

としてやった。
これでうまいこと1と0を往復してくれるし、必ずロックがかかって、上記PHPコードでsleepしている間は、phpMyAdminで該当のレコードを更新してやろうとしても、待たされているのが確認できた。
なのでこれを運用中のサービスに埋め込み、排他的ロックをかけたい処理の最初に記述した。
これでうまくいくのかは、しばらく様子を見てみるつもり。

===追記===
うまくいってなかった。
なのでもうこうした。

ロックのためのSQL4
select * from config
WHERE k = 'lock';
for update

しばらく様子を見てみるつもり。

===さらに追記===
複数のスレッドが同時にトランザクションを張って、select等した時に、どういうデータを持ってくるのかという論点で、結果的に排他ロックできてなかったことが判明。
つまり、for updateなどでロックすると、確かにそのスレッドが排他的に読み書きできる状態になるのだが、他のスレッドが待った後にselect等をしても、トランザクションを「張った時点」のDBの状態(排他ロックしたスレッドのcommit等を反映していないデータ)を持ってくることがある。
それを避けるには、トランザクションを張る前に

sqlロックのためのSQL5
set session transaction isolation level READ COMMITTED

としてやりゃよい。
for updateと併せてPDOインスタンス生成直後にこれをやって、数週間様子を見たが、うまくいったように思う。

36
36
0

Register as a new user and use Qiita more conveniently

  1. You get articles that match your needs
  2. You can efficiently read back useful information
  3. You can use dark theme
What you can do with signing up
36
36

Delete article

Deleted articles cannot be recovered.

Draft of this article would be also deleted.

Are you sure you want to delete this article?