LoginSignup
34
36

More than 5 years have passed since last update.

CakePHPに慣れた私がLaravel触ってみる

Last updated at Posted at 2015-12-25

環境構築できた(環境構築編)ので、いよいよ中身を触ってみます。
(普段、CakePHP(最近は3)を使ってるので、自然と軽く比較になってます。)

5.1が入ったと思ってたんですが5.2が入っていたようで、途中でうまくいかないところがあって悩みました…。
ちなみにバージョンは

$ php artisan --version

で確認できます。
5.2だと日本語のドキュメントがまだない…orz

参考:
5.1基本のタスクリスト
5.2ドキュメント(英語)

設定

config/app.phpが一番基本の設定ファイルのようです。
url, timezone, localeを変えてみました。

config/app.php
'url' => 'http://homestead.app',
'timezone' => 'Asia/Tokyo',
'locale' => 'ja',

最初にデフォルトで画面に表示される『Laravel 5』はどこの何が出てるのか

CakePHPだとroutesに書くのはURLをどう展開するかぐらいだと思いますが、Laravelはもう少し色々(CakePHPだとコントローラーに書くようなことも)書けるようです。
静的ページとかだとコントローラー書かなくて良くていいですね。

デフォルトで以下のような記述があります。

app/Http/routes.php
Route::get('/', function () {
    return view('welcome');
});

getで/にアクセスした時にwelcome viewを返す、ということのよう。
viewファイルは、resources/views/welcome.blade.phpにあります。
これが出ていたのですね。
viewファイルはBladeというテンプレートエンジンが使えるようで、.blade.phpという拡張子を付けることになってるみたいです。

bakeみたいなartisan

CakePHPだとbakeで必要なファイルを生成したりしますが、Laravelではartisanというのでやるようです。

schema管理

前述のartisanを使います。
migrationファイルは、database/migrations以下にあって、すでにusersテーブルとpassword_resetsテーブルのファイルがデフォルトで用意されています。

新しくbookmarksテーブルを作ってみましょう。

$ php artisan make:migration create_bookmarks_table --create=bookmarks

database/migrationsの下に新しいファイルができました。
idtimestamps(created_atとupdate_atが追加される)の記述しかないので、titleurlカラムを追加することにします。

database/migrations/2015_12_22_032734_create_bookmarks_table.php
・・・
public function up()
{
    Schema::create('bookmarks', function (Blueprint $table) {
        $table->increments('id');
        $table->string('title');
        $table->text('url');
        $table->timestamps();
    });
}
・・・

実行!

$ php artisan migrate

Homesteadで作られてるDBは、仮想マシンで


$ mysql -u homestead -psecret homestead

とすると確認できます。
migrationはCakePHPのmigrationと似た感じですね。

モデル

モデルもartisanで作ります。

$ php artisan make:model Bookmark

テーブル名が複数形(bookmarks)でモデル名が単数形(Bookmark)で対応するあたりはCakePHPと同じ感じかな。
モデルのファイルはapp/Bookmark.phpにできています。
とりあえずこれはこのまま放置。

Routing

さっきチラッと見たroutes.phpに、ブックマークの一覧と追加アクションのルートを設定します。
コントローラーを作らずにroutes.phpだけで書くこともできますが、せっかくなのでコントローラーを作ることにします。

app/Http/routes.php
Route::group(['middleware' => ['web']], function () {
    Route::resource('bookmark', 'BookmarkController', ['only' => ['index', 'store']]);
});

色んな書き方ができるようですが、RESTful Resource Controllersというのを使ってみました。

ちなみに最初、Route::groupの外に書いてたらセッションが保存されないらしく、エラーが出まくってて挫折しそうになりました…。

コントローラー

なんでもartisanします。

$ php artisan make:controller BookmarkController --resource

app/Http/Controllers/BookmarkController.php ができました。
上記routingで設定した、indexとstoreのとこだけとりあえず書きます。

app/Http/Controllers/BookmarkController.php
namespace App\Http\Controllers;

use Illuminate\Http\Request;
use App\Http\Requests;
use App\Http\Controllers\Controller;
use App\Bookmark;

class BookmarkController extends Controller
{
    public function index()
    {
        $bookmarks = Bookmark::orderBy('created_at', 'desc')->get();
        return view('bookmark', [
            'bookmarks' => $bookmarks
        ]);
    }

    public function store(Request $request)
    {
        $this->validate($request, [
            'title' => 'required|max:255',
            'url' => 'required',
        ]);

        $bookmark = new Bookmark;
        $bookmark->title = $request->title;
        $bookmark->url = $request->url;
        $bookmark->save();
        return redirect('/bookmark');
    }
}

ビュー

ビューは外側のレイアウト部分と中のコンテンツ部分に分かれるのはCakePHPと同じ感じ。
layoutsディレクトリはないので作ります。

resources/views/layouts/app.blade.php
<!DOCTYPE html>
<html lang="ja">
    <head>
        <title>Laravel テスト</title>
    </head>
    <body>
        @yield('content')
    </body>
</html>

contentの中身のbookmark.blade.phpも作ります。
新規追加用のフォームと、一覧表示があるページにします。
コントローラーで渡した$bookmarksが渡ってきています。

resources/views/bookmark.blade.php
@extends('layouts.app')

@section('content')
    @include('common.errors')

    <!-- 新規追加フォーム -->
    <form action="/bookmark" method="POST">
        {{ csrf_field() }}
        <div>タイトル<input type="text" name="title"></div>
        <div>URL<input type="text" name="url"></div>
        <div><input type="submit" value="追加"></div>
    </form>

    <!-- 一覧表示 -->
    @if (count($bookmarks) > 0)
        <table class="table">
            <thead>
                <th>Title</th>
                <th>URL</th>
            </thead>
            <tbody>
                @foreach ($bookmarks as $bookmark)
                    <tr>
                        <td>{{ $bookmark->title }}</td>
                        <td>{{ $bookmark->url }}</td>
                    </tr>
                @endforeach
            </tbody>
        </table>
    @endif
@endsection

上記でincludeしている、validation errorがある場合のエラー表示用のビューも作ります。
$errorsは勝手にセットされてるみたいです。

resources/views/common/errors.blade.php
@if (count($errors) > 0)
    <div class="alert alert-danger">
        <strong>入力にエラーがあります</strong>
        <ul>
            @foreach ($errors->all() as $error)
                <li>{{ $error }}</li>
            @endforeach
        </ul>
    </div>
@endif

ブラウザでhttp://homestead.app/bookmarkを開くと追加フォームが表示され、登録して一覧表示に出るようになりました! :clap:

まとめ

まだよくわからないけど、まぁまぁ簡単に書けそうな感じがしました。
ディレクトリ構成が少しわかりにくいかも。

Controller → app/Http/Controllers
Model → app直下
View → resources/views

そのうち使う機会あるかな〜?

34
36
2

Register as a new user and use Qiita more conveniently

  1. You get articles that match your needs
  2. You can efficiently read back useful information
  3. You can use dark theme
What you can do with signing up
34
36