LoginSignup
8
9

More than 5 years have passed since last update.

CentOS7にRedmine3をインストールする際の注意点

Last updated at Posted at 2015-05-24

概要

CentOS7にRedmine3をインストールした際に、色々つまずいた箇所がありましたので、その内容を記述しておきます。なお今回の話を進めるにあたって、下記サイトの「Redmine 3.0をCentOS 7.0にインストールする手順」をベースに話を進めていきます。また、いずれもroot権限ユーザで実行しています。

<インストールの際に参考にしたサイト>
http://blog.redmine.jp/articles/3_0/installation_centos/

また、今回使用した環境構成は、下記の通りとなります。
OS:AWS EC2 CentOS7(AWS Marketplace)
DB:AWS RDS MySQL5.6.22

つまずきポイントポイント

CentOSの設定

firewalldでHTTPを許可

CentOS7は、AWS Marketplaceから構築しましたが、どうやらこのインスタンスでは、firewalld及びiptablesが設定されていないようです。セキュリティーグループの方でポート設定をするから無いのかと思っています。なので、本手順はスキップしました。
※ただし、セキュリティーグループの設定がしっかりなされている事が前提です。

必要なパッケージのインストール

MariaDBとヘッダファイルのインストール

mysqlをインストールする為、下記コマンドも実行しました。

# yum install mysql mysql-devel

Rubyのインストール

Rubyは、システムにインストールされたRubyバージョンに依存されるのが嫌だったので、rbenvでのインストールで実施しました。

<rbenv を使って ruby をインストールする(CentOS編)>
http://qiita.com/inouet/items/478f4228dbbcd442bfe8

上記サイトの通り環境が構築出来たら、下記手順でRuby2.2系の最新版をインストール。

# rbenv install 2.2.2
# rbenv global 2.2.2
# rbenv rehash

MariaDBの設定

MariaDBではなく、RDSのMySQLを使用

上記構築手順サイトでは、DBは「MariaDB」を使用していたのですが、後で冗長化したいなと思って、今回DBはAWS RDSでMySQLを作成したのですが、この辺りで色々つまずきポイントがありました。

<RDSで日本語が文字化けする問題>
http://qiita.com/reoy/items/e355debf1e2b2abd703b

RDS MySQLのパラメータグループのデフォルト設定で、文字コードのデフォルトが「latin1」とかになっていました。新たにMySQLのパラメータグループを作成して、このグループでの文字コード設定を「utf8」に変更しました。

その他

rbenvでRubyをインストールしたことによる弊害

よーし。ひと通り設定完了したぞー。表示確認だー!あれ・・。なんかエラーが・・。こんなエラーログが出た。

App 1881 stderr: Cannot execute "/root/.rbenv/versions/2.2.2/lib/ruby/gems/2.2.0/gems/passenger-5.0.7/buildout/support-binaries/PassengerAgent": Permission denied (errno=13)

Rubyをrbenvでインストールしたのですが、パーミッションにおけるエラーのようです。下記サイトを参考にしました。

<Ruby on Railsをapacheで起動出来るようpassengerの設定>
http://blog.sion-cojp.com/rails_passenger/

8
9
0

Register as a new user and use Qiita more conveniently

  1. You get articles that match your needs
  2. You can efficiently read back useful information
  3. You can use dark theme
What you can do with signing up
8
9