LoginSignup
6
5

More than 5 years have passed since last update.

CloudGarageの特徴と料金をAWSと比較

Last updated at Posted at 2017-08-09

CloudGarageとは?

CloudGarage: https://cloudgarage.jp

CloudGarageはNHNテコラス株式会社が提供する定額型パブリッククラウドです。

特徴

  • 月単位の定額課金
    • プランはCPU/RAM/SSDのスペックとインスタンス上限数で決まる
    • 選んだプランに応じたスペックのインスタンスを上限数の範囲で自由に作成・削除できる
  • データ転送が無料・無制限(10Gbps共用・各インスタンスあたり1Gbps制限)
  • ロードバランサーも無料
  • DNSサーバは10ドメインまで無料

基本的には「VPSのような料金体系のクラウド」といった具合でしょうか。請求額はプランの金額から追加されるものがないので、非常にシンプルです。

AWSと比較

CPUやSSDのスペックが不明なので単純比較は難しいのですが、参考までにカタログスペックで簡単に見比べてみましょう。

CloudGarageの無料お試し枠の1GB/BOX3インスタンスは、CPUx1、RAM 1GB、SSD 50GBです。CPUx1、RAM 1GBは、AWSではt2.micro相当です(AWSの無料お試し枠でもある)。両者を比較してみます。

CloudGarage 1GB/BOX3 AWS t2.micro(northeast-1) オンデマンドインスタンス/Linux OSの場合
料金に関する詳細ページ CloudGarage AWS EC2
課金体系 月額固定 インスタンス稼働時間単位での課金
1インスタンスの料金(/h)1 0.66円 $0.016
(2017/08/10時点で約1.76円)
CPU 不明 詳細:T2インスタンスのCPUクレジットについて
バースト機能があり瞬間的なパフォーマンスは高い
インスタンスストレージ SSD 50GBが付属
性能は不明
インスタンスストレージなし(EBSが必須)
永続ボリューム なし EBSが最低1つ必要
汎用SSD50GBの場合 $6/Mo
固定IP なし(追加予定?) EIPが使用可能
インスタンスに関連付けられている場合は無料
ネットワーク料金 無料 インは例外を除いて無料、アウトは最初の1GBは無料で以後段階的にGB辺りの請求
データ転送 10Gbps共用・各インスタンスあたり1Gbps制限 共用ネットワーク(速度の保証なし)
ロードバランサー 無料 $0.027/実行時間+$0.008/GB
イメージ イメージ10個まで無料 保存先・データ量に依存(無料枠で済む場合もままあるが一概には言えない)
CLI API公開予定 CLI有り

なお、EC2にはリザーブドインスタンスというものがあり、1年または3年の契約をすることで料金が割引されます。期間や支払い方法にも依りますが、年間で40-60%ほど割引されます。詳細はこちらを見てください。

所感

ここからは個人の感想です。

料金体系が非常にシンプルで良い

AWSは請求額を算出するのがとにかくめんどくさいです・・・。CloudGarageの場合は月額固定で他に料金がかからないので見積もりが楽です。多くの場合1インスタンスだけってことはまずないでしょうし、最低でも3インスタンスの契約になるのはあまり気にはならない気がします。

「料金とかめんどくさいことを考えたくない個人の技術者」とかのニーズにすごく合っているのではないでしょうか。VPSっぽさがあります。

月単位での契約なので、常時稼働サーバは割安の可能性が高い

言うまでもないですが、AWSを含めた様々なクラウドベンダーのオンデマンドインスタンスをフル稼働するよりかなり安いです。t2.microですら1ヶ月フル稼働すると3500円くらいになります。1インスタンスで。

AWSのリザーブドインスタンスは最低でも年契約な上、途中でインスタンスタイプを変えられないクラスもあります。月単位での契約ですので途中でスケールしたくなっても対応しやすいですし、オンデマンドよりも安いので、ある程度要求スペックが安定しているような案件ではいい感じに使えるのではないでしょうか。

性能の詳細が分からない件

CPUやSSDがどういった性能なのか公式で言及されていません。

AWSにはストレージへの最適化インスタンスや、コンピューティングへ最適化されたインスタンスなど、様々なラインナップがあり、詳細なハードウェア要件を定めています。故に、要件に合わせて最適なインスタンスを選べます。要求がシビアな場合はCloudGarageよりもAWSの方がいいでしょう。

ただ、要求スペックとかなくてとりあえずCPUとSSDとメモリさえ最低限あれば細かいことを気にしない、というのなら関係ないです。少なくとも下手なレンタルサーバを借りてホームページ作るくらいなら1GB/BOX3の方が確実に安くて便利だと思います。

複合BOXが欲しい

超個人的な意見ですが、同じスペックのまとまりのBOXじゃなくて、BOX内のインスタンスごとにスペックを変えられたらいいなあと思いました。痒いところに手が届かない印象です。雑な例ですが、8GB/BOX10とかでサービス走らせてて、監視用のインスタンスを走らせたい時に、4Core/8GB/200GBとか要らんじゃないですか。かといって別途1GB/BOX3で新しくインスタンス借りるのもなあ・・・って感じです。

料金体系がシンプルな反面、柔軟性に乏しい感じです。

とりあえず試してみては?

1GB/BOX3が無料で試せるので、privateなgit鯖とか、VPNとか、余裕があればマイクロサービスでも構築してみたい感じです。


  1. 1ヶ月辺り31日で計算・税抜き 

6
5
1

Register as a new user and use Qiita more conveniently

  1. You get articles that match your needs
  2. You can efficiently read back useful information
  3. You can use dark theme
What you can do with signing up
6
5