LoginSignup
3
3

More than 5 years have passed since last update.

Raspbianの初回起動時にやったこと

Posted at

Raspbianの初回起動時にやったこと

MacOSXを使ってmicroSDにRaspbianを書き込むの続き

microSDをRaspberry Piに取り付けて起動

sshを使ってログイン

ssh pi@192.168.0.101

Raspberry Piに割り当てられたIPアドレスをDHCPのログで確認しておく

※今回は192.168.0.101が割り当てられていた

Raspbianの初期パスワードはraspberry

Avahiをインストール

sudo apt-get install avahi-daemon

※以降hostname.localとして名前解決できるようになる

ホスト名を変更していない場合はraspberrypi.local

IPアドレスをいちいち確認しなくてもよいので便利(特にDHCP環境下ではIPアドレスがコロコロ変わることがあるので)

端末側のBonjour
* MacOSXの場合はなにもしなくても動作する(最近はデフォルトで入っている)
* Windowsの場合は事前にBonjourのインストールが必要(iTunesとかをインストールすると一緒に入る)

raspi-configで初期設定を行う

sudo raspi-config

  • パーティションの拡張(Expand Filesystem)
    大きめのSDカードを使ったときに
  • パスワードの変更(Change User Password)
    適当に
  • 日本語ロケール追加(Internationalisation Options → Change Locale)
    ja_JP.UTF-8 UTF-8を追加した
  • タイムゾーンを変更(Internationalisation Options → Change Timezone)
    Asia/Tokyoに変更した
  • Host名を変更(Advanced Options → Hostname)
    必要に応じて適当に
  • GPUメモリの割り当てを変更(Advanced Options → Memory Split)
    GUIを使わないので16MBに

Raspberry Piを再起動する

raspi-configの終了時に再起動する

それをしなかったときは

sudo reboot

Raspberry Piが起動してきたら

しばらく待ってるとRaspberry Piが起動する

ssh pi@raspberrypi.local

IPアドレスを指定しなくてよくなったのはAvahiのおかげ

パッケージ、ファームウェアの更新

sudo apt-get update

sudo apt-get upgrade

sudo rpi-update

3
3
0

Register as a new user and use Qiita more conveniently

  1. You get articles that match your needs
  2. You can efficiently read back useful information
  3. You can use dark theme
What you can do with signing up
3
3