#squidでgoolgeが見れない
でもyahoo.co.jpは見れる。
こんな事象に陥ったのならsquidのversionを3.1.16以上に上げよう。
##原因はDNS
squidは独自にDNSに問い合わせてる
しかもデフォでIPv6のDNSを先に求める
そしてIPv6の環境を整えていないサーバだとこのDNS結果に答えることが出来ずにタイムアウトしてしまう
##rpmでインストール
はじめに今まで使っていたsquidのconfgを別な場所にバックアップ
squidをyumでインストールしていた人はアンインストール
そのあとrpmをDLしてインストールする(自分に環境にあったRPMはここから探すhttp://rpmfind.net/linux/rpm2html/search.php?query=chromium)
作業は全てrootで行う
cp /etc/squid/squid.conf ~/squid.conf.bac
/etc/rc.d/init.d/squid stop
yum remove squid
wget ftp://rpmfind.net/linux/sourceforge/a/an/angelimus/squid-3.5.5-1.el6.x86_64.rpm
rpm -ivh squid-3.5.5-1.el6.x86_64.rpm
コンフィグの設定
vim /etc/squid/squid.conf
#以下の設定を追加
dns_v4_first on
自動起動設定とcacheクリア
chkconfig --level 35 squid on
chkconfig --list squid
squid -z
/etc/rc.d/init.d/squid start
この時起動に失敗する
その場合は失敗している箇所を全てコメントアウトすると動くはず
#acl manager
#acl localhost
#acl to_localhost
追記2017年3月15日
##openvz環境で新たに構築しようとしたら死んだ
logを追う
2017/03/15 15:53:21.557| storeDirWriteCleanLogs: Starting...
2017/03/15 15:53:21.557| Finished. Wrote 0 entries.
2017/03/15 15:53:21.557| Took 0.00 seconds ( 0.00 entries/sec).
FATAL: Ipc::Mem::Segment::create failed to shm_open(/squid-cf__metadata.shm): (13) Permission denied
##原因究明
# ll /dev/shm/
合計 0
だいたいデバイスやメモリ系のエラーはコンテナ形のVPSのせいと言う固定観念のせいで解決が手間取る
##解決
# df
Filesystem 1K-blocks Used Available Use% Mounted on
/dev/simfs 209552532 165507240 33559740 84% /
none 1048576 4 1048572 1% /dev
#
# umount /dev/shm
umount: /dev/shm: マウントされていません
#
# mount -t tmpfs -o size=384m tmpfs /dev/shm
#
# ls -ld /dev/shm
drwxrwxrwt 2 root root 40 3月 15 15:57 2017 /dev/shm
#
# df
Filesystem 1K-blocks Used Available Use% Mounted on
/dev/simfs 209552532 165507240 33559740 84% /
none 1048576 4 1048572 1% /dev
tmpfs 393216 0 393216 0% /dev/shm
#
#
# squid -z
2017/03/15 15:58:23| Squid is already running! Process ID 898
どうも/dev/shm
がないとコケるらしい