はじめに
tmux上でvimを使う時colorshemeが反映されない時があります。
その対処方法を紹介します。
.tmux.confの設定
colorschemeが反映されない原因として256色表示が出来ていないことが考えられます。
対処としては.tmux.confで以下のコードを追記しすればokです。
set-option -g default-terminal screen-256color
もしこれでもうまくいかない場合は以下のコードを追記しましょう。
set -g terminal-overrides 'xterm:colors=256'
.tmux.confを設定が反映されない
.tmuc.confを設定したのに反映されない!と思うことが私は多々あります。
原因としては、tmuxのプロセスが残っており次回のtmux起動時に前回のtmuxプロセスが起動してしまうことが考えられます。
なのでまずプロセスを確認。
$ ps ax | grep tmux
すると例えばこんな感じになるかと思います。(tmuxのプロセスが残っている場合)
18937 pts/8 S+ 0:00 grep tmux
25718 ? Ss 1:37 tmux
残ってるプロセスは削除しましょう。今回はプロセス番号 25718 を削除します。
※このとき、プロセスを削除するということはtmuxのセッションが消えることになりますので注意してください。
$ kill -9 25718 #kill -9 プロセス番号 で指定プロセスの削除
これでtmuxを再起動すれば.tmux.confの設定が読み込まれているはずです。
おわりに
設定が反映されないときはプロセスを確認するようにしましょう!
今回は以下の記事を参考にさせて頂きました。ありがとうございます。
[tmux]tmuxの設定ファイルtmux.confの設定情報を変更して反映されない場合の対応
http://to-developer.com/blog/?p=1099
tmuxでvimのカラースキームを使用する
http://alice345.hatenablog.com/entry/2013/12/23/133902