概要
Github Pagesでブログ構築ができる静的サイトジェネレーターの総まとめです。
もともと使っていたOctpressからの移行で、HugoとHexoで迷い、デプロイのしやすさや、Node.jsで完結できることなどからHexoに決めました。なので、Hexoの情報は多めになっています。
Assembleも、Grunt・Yeomanでがりがり動かすことができそうで、いつか試してみたいです。
リプレース要件
以下を満たすもの。
- Markdownでブログ記事を記述できる(Githubとかで管理したいから)
- Octopressから移行が可能(最悪手動でもOK)
- デザインがモダンであること(スマートフォン対応していること)
- イケてること(色んな意味で)
Jekyll|Rails|Github Star 18848
メリット
- Github Star数No1と人気。
- 日本語の記事も多い
- なんでもできそう
- デザインが割と豊富
デメリット
- 導入手順が多い
- 特にモダンでイケているわけではない
デザイン
- Jekyll Themes - 割と豊富
参考記事
Octopress|Rails|Github Star 8783
メリット
- 簡単にブログ構築が可能
- Jekyllに、多数の便利な機能を載せたフレームワーク的ツール
- 日本語の記事が多い
デメリット
- (他のツールも出てきている中では)簡単さ以外の際立ったメリットがない
- 記事生成が遅い
- デザインが渋い
デザイン
- 3rd Party Octopress Themes · imathis/octopress Wiki - 渋いイメージがあるが探せばまともなものもある。
Pelican|Python|Github Star 4373
メリット
- Pythonで書ける
デメリット
デザイン
- Pelican themes - 悪くはないが、イケてもない。
参考記事
Hexo|Javascript|Github Star 4204
メリット
- 全てJavaScriptで完結できる
- Node製の中では最も人気が高い
- ブログ生成に特化している
- 日本語記事が多い
- generateが早い
デメリット
- Sitemapをつくる必要がある
デザイン
- Themes | Hexo
- Themes · hexojs/hexo Wiki - 探そうと思えばある
参考記事
- 所要時間3分!? Github PagesとHEXOで爆速ブログ構築してみよう! | 株式会社LIG
- Hexo と GitHub Pages でブログ環境を構築して公開する - Qiita
- 【Node.js】Hexoでブログを書くための環境構築 | AdMax Tech Blog
- サイトジェネレーターをOctopressからHexoに変更 | Pagent
- HexoとOctopressの比較 | Pagent
- チームブログをGitHubとHexoではじめよう! | Tokyo Otaku Mode Blog
Middleman|Rails|Github Star 3969
メリット
- 日本語の記事、事例が多い。
デメリット
- デザインテーマの組み込みが面倒そう。
- 一般的なサイトを作るのに適しているらしく、ブログ生成はプラグインとして提供されている。記事が多く見えるのはそのせいもありそう。
- 特別モダンな感じではない。
デザイン
参考記事
Hugo|Go|Github Star 3495
メリット
- 記事生成が早い
- 必要ファイルが少なく構造がシンプル
- Octpressにできることは最低限できそう
- Octpressに比べ嬉しい機能がいくつかある
デメリット
- 自分でやらないといけないことが多い
- 日本語のタイトルが使いづらい
- デザインテーマが少ない
デザイン
- spf13/hugoThemes - サイトがcoming soonになっていてみられない(インストールして確認可能)が、参考記事のブログを見ると、モダンなデザインな印象。
参考記事
Harp|Javascript|Github Star 2697
メリット
- プリプロセッシングが売りで、scss,jade,coffeeなどが使いやすい。
デメリット
- プリプロセッシング以外の売りが伝わってこない
- 日本語の記事が少ない。
- デザインのテーマがない。
デザイン
参考記事
Assemble|Javascript|2302
メリット
- Yeoman,Gruntがガッツリ使え、フロントエンド寄り。
デメリット
- Gruntをガッツリ使うことになる。
- 日本語の記事が少ない。
デザイン
- Bootstrapで作成可能。