LoginSignup
46
46

More than 5 years have passed since last update.

Sprite KitでFlappy Birdを作る(Swift版)

Last updated at Posted at 2014-06-08

Swiftの発表直後に作られたFlappy Birdが話題になりました。そんなに早くできませんでしたが、私もSwiftの勉強がてら、以前書いた記事のObjective-C版を移植してみました。

追記(2016/3/23)

最近のXcodeでビルドできるように、2年ぶりくらいにコード修正しました。ついでに効果音を付けて、ボールを絵文字に変えました。ご笑覧ください。
https://github.com/oinariman/RMSwiftFlappyBall

demo.gif

内容はObjective-C版と変わりありません。(画面サイズの違い(4インチ or 3.5インチ)
によって通り抜ける隙間の幅が変わる問題は直しました。)

Swift雑感

(※Swift発表直後の感想です。)

  • ほぼ、逐語訳的に置き換えていけばよいだけでした。もともとCで書かれたCore Graphicsは、Swift版が用意されていました。
  • おもしろ半分で一部変数名を絵文字にしました。見た目かわいいし、読みやすい気がしないでもないです。Chrome上ではトーフになるので悲しいです。 tofu.png
  • クラス変数/定数がまだの件: http://stackoverflow.com/questions/24015207/class-variables-not-yet-supported
46
46
0

Register as a new user and use Qiita more conveniently

  1. You get articles that match your needs
  2. You can efficiently read back useful information
  3. You can use dark theme
What you can do with signing up
46
46