10
16

Delete article

Deleted articles cannot be recovered.

Draft of this article would be also deleted.

Are you sure you want to delete this article?

More than 5 years have passed since last update.

【Electron連載】第5回 基本編-ウィンドウを作って表示

Last updated at Posted at 2017-07-20

↑【Electron連載(目次)】Electronでアプリ完成までのメモ

んじゃ、今回から基本編のスタートやで。
というわけで、まずはWindowを作って表示までな。

ここのAPIドキュメントを参考に進めていくで。
https://electron.atom.io/docs/api/browser-window/

ソースコードはJavaScriptじゃなくて、TypeScriptで書いてるから注意な。

ウィンドウの作成

index.ts
const {BrowserWindow} = require('electron');

var win: Electron.BrowserWindow = new BrowserWindow({width: 800, height: 600});

//ウィンドウ内にリモートのページを表示する場合
win.loadURL('https://github.com');

//ウィンドウ内にローカルファイルのページを表示する場合
win.loadURL('file://' + __dirname + '/index.html');

//ウィンドウを閉じるイベント処理
win.on('closed', () => {
    win = null;
});

BrowserWindow作成時のオプション

ウィンドウを作成する際のオプションで良く使いそうなのをピックアップしたで。
ここから抜粋したから、載ってないのはよく見てや。
https://electron.atom.io/docs/api/browser-window/#new-browserwindowoptions

オプション名 省略時の値 説明
width integer 800 ウィンドウの幅
height integer 600 ウィンドウの高さ
x integer 画面中央 ウィンドウの横位置(yとセットで使用)
y integer 画面中央 ウィンドウの縦位置(xとセットで使用)
resizable boolean true ウィンドウサイズの変更可否
movable boolean true ウィンドウ移動可否
minimizable boolean true 最小化可否
maximizable boolean true 最大化可否
closable boolean true 閉じる可否
alwaysOnTop boolean false 常に最前面に表示

イベント

ウィンドウのイベントを記述する方法や。
基本的にはonメソッドでイベント名を記載するみたいやけど、一部例外もあるっぽいな。
詳しくはこっち見てな。
https://electron.atom.io/docs/api/browser-window/#instance-events

引数があるapp-commandイベントの例やで。

index.ts
const {BrowserWindow} = require('electron');
var win : Electron.BrowserWindow = new BrowserWindow();
//アプリのコマンドイベント
win.on('app-command', (e, cmd) => {
  //ブラウザの戻るを検知して処理
  if (cmd === 'browser-backward' && win.webContents.canGoBack()) {
    win.webContents.goBack();
  }
})

メソッド

ウィンドウを操作する際にはメソッドを実行やな。
この辺は他のプログラムと変われへんな。
こっち書いてあるから参考にしてな。
https://electron.atom.io/docs/api/browser-window/#instance-methods

子ウィンドウ

子ウィンドウの作成方法や。
って言ってもBrowserWindowのインスタンス作成時にオプション指定するだけやけどな。

index.ts
var top : Electron.BrowserWindow = new BrowserWindow();
var child : Electron.BrowserWindow = new BrowserWindow({parent:top});
child.show();
top.show();

子ウィンドウをモーダルにする場合はオプションで追加や。

index.ts
var child : Electron.BrowserWindow = new BrowserWindow({parent: top, modal: true});

フレームなしウィンドウや透明なウィンドウなど

ウィンドウの見た目を変えたり、ちょっと特殊なウィンドウを作る際はこっちを参照な。
https://electron.atom.io/docs/api/frameless-window/

とりあえず書かれている内容をかいつまんで書くと・・・

  • フレームなしウィンドウはインスタンス作成時にframeオプションをfalseにする。
  • メニューが表示されたままやから、titleBarStyleオプションをhiddenにしておけ。
  • 透明なウィンドウはtransparentオプションをtrueにするとよい。
  • マウスクリックを無効にする場合はwin.setIgnoreMouseEvents(true)を実行。
  • ウィンドウを移動できるようにするにはbodyタグのstyleに"-webkit-app-region: drag"をつけておく。

てなところかな。
まちがってたらすんまへん。

> 第6回 基本編-ダイアログ表示

10
16
1

Register as a new user and use Qiita more conveniently

  1. You get articles that match your needs
  2. You can efficiently read back useful information
  3. You can use dark theme
What you can do with signing up
10
16

Delete article

Deleted articles cannot be recovered.

Draft of this article would be also deleted.

Are you sure you want to delete this article?