LoginSignup
4
7

More than 5 years have passed since last update.

OpenCV3.1をcontribを含めてbuildするための情報

Last updated at Posted at 2016-10-21

まず OpenCV.org の情報

OpenCV3.1 Installation in Linux

まず、上記の公式の情報をもとに、Required Packagesが既にそろっているのかをチェックしましょう。

github opencv/opencv_contrib
github Repository for OpenCV's extra modules の中にHow to build OpenCV with extra modules と書かれています。

$ cd <opencv_build_directory>
$ cmake -DOPENCV_EXTRA_MODULES_PATH=<opencv_contrib>/modules <opencv_source_directory>
$ make -j5

どうやら、よくやる間違い。
ここでの<opencv_source_directory>にsources ではなくsources/modules を指定してしまう間違い。
正しくは、sourcesのディレクトリを指定します。
そうすることで
sources/CMakeLists.txt
がcmake コマンドに渡されます。

OpenCV3.0とopencv_contribをubuntuに入れた作業メモ

Raspberry Pi の情報

なお、contribが不要な場合には、自力でbuildする必要はなく、apt-get で目的のバージョンがインストールできないか試してみてください。 
$ sudo apt-get install libopencv-dev

 自力でbuildする際に苦労しがちなのがffmpegの関連の部分です。

Jetsonの情報

Cross compilation for ARM based Linux systems

RaspberryPi や JetsonなどのARMベースのコンパイルを行うときには
次のURLを参考にしよう。
http://docs.opencv.org/3.1.0/d0/d76/tutorial_arm_crosscompile_with_cmake.html

BeagleBoard

Windows VisualStudio

OpenCV3.1をcontribを含めてbuild

先ほどダウンロードしたOpenCV3.1本体のソースコードをCMakeで開き、設定していく。
OPENCV_EXTRA_MODULE_PATHに先ほどダウンロードしたopencv_contrib内の”module”ディレクトリまでのパスを入力。

4
7
0

Register as a new user and use Qiita more conveniently

  1. You get articles that match your needs
  2. You can efficiently read back useful information
  3. You can use dark theme
What you can do with signing up
4
7