説明は割愛しますが、Go, GCCの他にGitも必要です。
予めGitをインストールして使用できる状態にしてください。
また、バッチ中ではcurl
も使用しています。curlがなければブラウザでDLしてください。
64bitバイナリビルド用のGoをインストール
GoのDLページから
go1.4.2.windows-amd64.msiをDLしてインストールするか、
go1.4.2.windows-amd64.zipをDL、展開、PATHを通して
64bitバイナリをビルドできるようにする。
64bitバイナリビルド用のGCCをインストール
windowsでのGCC環境はtdm-gccが一番お手軽なので、
tdm-gccのDLページから
tdm64-gcc-4.9.2-3.exeをDLしてインストールするか、
TDM64 Packages一式をDL、展開、PATHを通して
64bitバイナリをビルドできるようにする。
64bit版NYAGOSのビルド
バッチにまとめました
nyagos64_build.bat
curl -O http://www.lua.org/ftp/lua-5.3.0.tar.gz
tar xf lua-5.3.0.tar.gz
git clone https://github.com/zetamatta/nyole
git clone https://github.com/zetamatta/nyagos
pushd lua-5.3.0
make mingw
copy src\lua53.dll ..\nyagos
popd
@rem nyagosのビルドで`lua`が必要なのでPATHを通す
set PATH=%PATH%;%~dp0lua-5.3.0\src
pushd nyole
make LUA53=..\lua-5.3.0
copy nyole.dll ..\nyagos
popd
pushd nyagos
make
popd
バッチ実行時にエラーが出る場合は
- 文字エンコード : UTF-8
- 改行コード : \r\n
あたりを確認