OS X 10.9 Mavericksから Ruby 2.0.0になり、Ruby 1.8.7のメンテも終了しました。
しかし、どうしても1.8系が必要になったので、インストールしたときのメモ;
#1.Command Line Tools(Xcode)、Homebrew、rbenv、ruby-buildのインストール
参考;
→・Ruby 2.0.0 を Homebrew + rbenv で OS X Mountain Lion にインストール
- Command Line Toolsのダウンロードはこちらから。(要 Apple ID)
#Homebrewは、[ホームページ](http://brew.sh)のインストールコマンドをコピーして、ターミナルで実行
$ ruby -e "$(curl -fsSL https://raw.github.com/mxcl/homebrew/go)" #最近のコマンドを使用すること
$ brew update #Homebrew自体とformulaを最新版に
$ brew upgrade #更新のあるパッケージを再ビルド
$ brew doctor #Homebrewの診断コマンド;エラーが出なければ OK
$ brew install ruby-build
$ brew install rbenv
rbenvを有効にするため、
~/.bash_profile に eval "$(rbenv init -)"
の一行を追加する;
$ open ~/.bash_profile #openは、OS X 独自コマンド
で、~/.bash_profile をエディタ(テキストエディットなど)で開いて、上の一行を追加して保存。
~/.bash_profile がまだない場合は;
$ echo 'eval "$(rbenv init -)"' >> ~/.bash_profile
で作成。
(他のエディタで設定しても可)
$ source ~/.bash_profile #または、ターミナルを再起動
#2.Ruby 1.8.7-p374 のインストール
Ruby 1.8.7 のインストールに必要な openssl、readline、apple-gcc42 のインストール
$ brew install openssl
$ brew install readline
$ brew tap homebrew/dupes
$ brew install apple-gcc42
$ source ~/.bash_profile #または、ターミナルを再起動
$ rbenv install -l #インストール可能な Ruby のバージョンを確認
$ CC=/usr/local/bin/gcc-4.2 RUBY_CONFIGURE_OPTS="--with-readline-dir=`brew --prefix readline` --with-openssl-dir=`brew --prefix openssl`" rbenv install 1.8.7-p374 #最新のRuby 1.8.7-p374 のインストール
$ rbenv versions #インストールされたRubyのバージョンを確認
* system (set by /Users/ユーザ名/.rbenv/version)
1.8.7-p374
# *が現在有効なRubyのバージョン
$ rbenv global 1.8.7-p374 #Ruby 1.8.7 に切り替える
$ rbenv rehash #切り替えた時は、有効にするために必ず実行
$ rbenv versions
system
* 1.8.7-p374 (set by /Users/ユーザ名/.rbenv/version)
$ ruby -v #ターミナルでも Ruby のバージョンを確認
ruby 1.8.7 (2013-06-27 patchlevel 374) [i686-darwin13.0.0]
(→・関連記事)