LoginSignup
8
7

More than 5 years have passed since last update.

英語が苦手でもできるドキュメント翻訳、2つの方法

Last updated at Posted at 2013-12-08

こんにちわ。んんつぐです。
僕は英語はさっぱりできませんが、最近いくつかのプロダクトの翻訳チームにジョインしてみました。

"英語が苦手でもできるドキュメント翻訳、2つの方法"
を紹介させていただきます。
英語は苦手でOKです。プロダクトへ貢献したいという思いだけでOK。

目次

  1. 英会話学校を活用する
  2. 監訳者と知り合う
  3. 翻訳チームへのジョイン方法(随時更新予定)

1.英会話学校を活用する

いきなりこんなんでごめんなさい。
英語ができないなら、英語がわかる人を連れてきたら良いんです。
昔、ドイツ語の試験にドイツ人を持ち込んだ人がいると聞いた事があります。そういう事です。

とはいえ、

  • 英会話学校は高い!
  • 先生が日本語をわかってくれないとツラい。。

という方も多いと思います。僕もです。

と、いうわけで、僕は比較的安価で、日本語を話せる講師がメインのオンライン英会話サービス、ワールドトークを使用しています。

  ワールドトーク

  • サイトトップには月額5000円からとありますが、月額3000円のお試しプランもあり
  • 日本語で会話可能な講師ばかりなので、英語がわからなくても意思疎通が簡単です。従って、ドキュメントの翻訳に協力してもらうことも容易
  • 英会話を始めるきっかけに良いかもしれません

2.監訳者と知り合う

監訳者って?

どのプロダクトの翻訳チームにも、監訳者という役割の方がいることが多いです。
そして監訳者は、

  • 翻訳チームメンバーが訳した文のレビューをする人。この人のレビューをクリアすると翻訳完了
  • 翻訳元と翻訳先(ex. 英語と日本語)に通じている事が多い

一緒に翻訳作業をすることで下記のようなメリットを得られます。

  • 翻訳を通してプロダクトに貢献できる
  • 英文法やニュアンスに精通している人が多く、レビューのフィードバックを受けることで効率よく英語の学習をすることができる

どうやって知り合うの?

  • 翻訳チームにジョインする
  • 翻訳会に参加してみる

Symfonyの場合、下記のような翻訳会が不定期で開催されています。

  Symfony作業場(翻訳会)
  http://www.zusaar.com/event/1237006

たいていの場合、監訳者もしくはそれに近い人が主催されています。

翻訳チームへのジョイン方法(随時更新予定)

Symfony

Phalcon PHP

Phalcon PHPの翻訳チームにジョインした話

8
7
0

Register as a new user and use Qiita more conveniently

  1. You get articles that match your needs
  2. You can efficiently read back useful information
  3. You can use dark theme
What you can do with signing up
8
7