LoginSignup
86
100

More than 5 years have passed since last update.

AIが入ったBotの作り方を学ぼう - Part1 概要と開発環境のセットアップ

Last updated at Posted at 2016-11-28

概要

この記事はLINEで動作する栄養士Botを開発するチュートリアルのPart1です。

食べたものを通常の話言葉でBotに報告すると、その食べ物のカロリー、栄養量を教えてくれる、というシロモノを開発していきます。

IMG_0104.PNG

Bot本体のプログラムはNode.jsで開発し、Heroku上で稼働させます。その後、自然言語処理のapi.aiや形態素解析サービス、食品の栄養情報が格納されているクラウドデータベースと連携しながらBotを構築していきます。

スクリーンショット 2016-11-28 18.08.05.png

このチュートリアルはOracle Cloud Developers Meetupでおこなうワークショップを記事化したものです。実際には動作するBotのデモンストレーションをご覧いただいてから作業に着手する流れとなっています。上図はその完成型のBotのアーキテクチャーで、このチュートリアルでは食事履歴の保存はカバーしない予定です。

今回はまず開発環境をセットアップします。

所要時間

20分

開発環境のセットアップ

このチュートリアルには下記のソフトウェアが作業マシンにインストールされている必要があります。

  • Node
  • Git
  • Heroku CLI

Nodeのインストール

公式サイトから最新安定版(LTS)をダウンロードしてインストールします。 2016年11月現在の最新安定板は6.9.1なので本記事ではこのバージョンを想定しています。

インストールが完了するとnode本体と、パッケージマネージャーのnpmがインストールされます。

Heroku CLIのインストール

Herokuの公式サイトからお使いのOSに応じたHeroku CLIをインストールします。

Herokuのアカウント作成

下記のサインアップページにアクセスし、必要情報を入力の上CREATE FREE ACCOUNTボタンをクリックします。

スクリーンショット_2016-11-28_18_17_13.png

すぐにアクティベーションをおこなうための確認メールが送信されます。このメールにあるリンクをクリックしてパスワードを設定すればアカウント作成は完了です。

ちなみにHerokuでNodeアプリの開発を始めるにあたり、下記のチュートリアルに基本的な作業がまとまっています。それほど時間はかからないので一度目を通しておくとこの後の作業がスムースに運ぶと思われます。

次のステップ

次回はLINEでBotを作成するのに必要なLINEビジネスアカウントを開設します。

86
100
0

Register as a new user and use Qiita more conveniently

  1. You get articles that match your needs
  2. You can efficiently read back useful information
  3. You can use dark theme
What you can do with signing up
86
100