ドキュメントルートをカレントディレクトリとする.
動作までの手順
bower init または bower.json を最低限下記のように記述しておく.名前はなんでもいい.
{
"name": "MyApplication"
}
bower.json が生成されたら下記のように cocos2-js (cocos2d-html?) のパッケージを取ってくる.ここでは v2.2.3 を使う.
$ bower install --save cocos2d-html5#Cocos2d-html5-v2.2.3
bower cocos2d-html5#Cocos2d-html5-v2.2.3 cached git://github.com/cocos2d/cocos2d-html5.git#Cocos2d-html5-v2.2.3
bower cocos2d-html5#Cocos2d-html5-v2.2.3 validate Cocos2d-html5-v2.2.3 against git://github.com/cocos2d/cocos2d-html5.git#Cocos2d-html5-v2.2.3
bower cocos2d-html5#Cocos2d-html5-v2.2.3 install cocos2d-html5#Cocos2d-html5-v2.2.3
cocos2d-html5#Cocos2d-html5-v2.2.3 bower_components/cocos2d-html5
とりあえず動くことを確認するためにテンプレートをドキュメントルートに取ってくる.
$ cp -R bower_components/cocos2d-html5/template/* .
この時点で下記のようなディレクトリ構成になってるはず.
cocos2d-jsb.js は必要ないし build.xml も必要ない人にとっては必要ないので削除してても良い.
$ tree -L 1
.
├── bower_components
├── bower.json
├── build.xml
├── cocos2d.js
├── cocos2d-jsb.js
├── index.html
├── main.js
├── res
└── src
3 directories, 6 files
現在の自分の環境に合わせて下記のようにファイルを変更.
diff --git a/cocos2d.js b/cocos2d.js
index c2daa8d..344ebf6 100644
--- a/cocos2d.js
+++ b/cocos2d.js
@@ -35,7 +35,7 @@
frameRate:60,
renderMode:0, //Choose of RenderMode: 0(default), 1(Canvas only), 2(WebGL only)
tag:'gameCanvas', //the dom element to run cocos2d on
- engineDir:'../cocos2d/',
+ engineDir:'bower_components/cocos2d-html5/cocos2d/',
//SingleEngineFile:'',
appFiles:[
'src/resource.js',
ブラウザで見に行くと下記のように表示されているはず.
あとはいろいろ書き換えて自分のコードを書いてゆく.
以上.
js ファイルのロードについてメモ
bower_components/cocos2d-html5/cocos2d/jsLoader.js ではおおまかに下記のようにファイルをロードするようになっている.
- cocos2d-js のファイル群
- document.ccConfig.appFiles のファイル群
- main.js (決め打ち)
main.js は決め打ちなので最初に読み込む html ファイルと同じディレクトリに配置する必要があり,名前も変更できない.