LoginSignup
3
2

More than 5 years have passed since last update.

主キーの有無によりinsertとupdateを切り替えるにはmergeを活用する

Last updated at Posted at 2016-12-21

データベースアクセス層(いわゆるDAO)からとあるテーブルの行の更新情報がDBに引き渡されるとします。そのテーブルは主キーによって行が一意に特定されるため、渡された更新情報に含まれる主キーの有無によって、更新と挿入を切り替えます。いいかえれば「主キーがテーブルに存在するときはupdate、存在しないときはinsertということをしたいわけです。たとえば疑似コードで書けば次のようになります。

if (primary_key in table.primary_keys ) then
    update table 
else 
    insert table
end

かえってわかりにくいような……。それはさておき、以上のような要件を達成するにはmergeを利用します。

-- テーブル「tbl」を作成する。
create table tbl (
    id varchar(10) not null primary key,
    value varchar(10)
);

-- 初期化: テーブルの内容を作成する。
insert into tbl values
    ('AAA', 'A'),
    ('BBB', 'B'),
    ('CCC', 'C');

-- 初期状態を確認しておく。
select * from tbl;

-- updateのサンプル: id = 'AAA'が存在するときはupdate/ないときはinsertしたい。
merge into tbl
using (select 'AAA' as id from sysibm.sysdummy1) as condition
on tbl.id = condition.id
when matched then
    update set value = 'updated A'
when not matched then
    insert (id, value) values ('AAA', 'inserted A');

-- insertのサンプル: id = 'DDD'が存在するときはupdate/ないときはinsertしたい。
merge into tbl
using (select 'DDD' as id from sysibm.sysdummy1) as condition
on tbl.id = condition.id
when matched then
    update set value = 'updated D'
when not matched then
    insert (id, value) values ('DDD', 'inserted D');

-- id = 'AAA'が更新され、id = 'DDD'が挿入されていることを確認する。
select * from tbl;

/*
=== 1回目のselect文の結果 ===

select * from tbl

ID         VALUE
---------- ----------
AAA        A
BBB        B
CCC        C

  3 レコードが選択されました。


 === 2回目のselect文の結果 ===

select * from tbl

ID         VALUE
---------- ----------
AAA        updated A
BBB        B
CCC        C
DDD        inserted D

  4 レコードが選択されました。

*/

mergeを利用すると「主キーがテーブルに存在するときはその行を更新/update、存在しないときは挿入/insert」を実現できることが上記の例から確認できました。

ポイントとしてはusing節の使い方でしょうか。using節ではテーブルを指定する必要があるので、上記の例ではダミー表を活用することにより、疑似的にテーブルを実現しています。

なお上記の例はDB2を利用しているため、ダミーのテーブルの名前がsysibm.sysdummy1になっています。DB2以外を利用する場合は別のダミー表名を指定するなり、from節を省略するなりして、適宜読み替えてください。

3
2
0

Register as a new user and use Qiita more conveniently

  1. You get articles that match your needs
  2. You can efficiently read back useful information
  3. You can use dark theme
What you can do with signing up
3
2