LoginSignup
326
222

More than 5 years have passed since last update.

Macで簡単に画像の背景とかを透明化(透過)する方法

Last updated at Posted at 2015-09-28

Macで簡単に画像の背景を透明化(透過)する方法を探したらあったのでメモメモ。
ツールのインストールは不要で、Macのデフォルトでできるので本当にオススメ!

簡単なのでぜひ使ってみてください!

Macで簡単に画像の背景とかを透明化(透過)する方法

1.画像を「プレビュー」で開く

github1.png

画像を開くとほとんどの人は「プレビュー」がデフォルトなので、ファイルをクリックで開けると思います。

2.メニューの「表示」から「マークアップツールバーを表示」をクリック

github2.png

github4.png

これで透明化する準備が整いました。
※最初から「マークアップツールバー」が表示されてる人は大丈夫です。

3.「インスタントアルファ」ってやつを選択

github5.png

4.透明化(透過)したい部分をドラッグ

github6.png

今回は背景を透明化(透過)したいので、
背景部分でドラッグをします。

github7.png

すると!!!
このように背景部分がピンクになります!
これは一瞬なので、すぐにピンク部分が白くなります。

ドラッグの具合で選択範囲が、境目ギリギリ〜白い縁が残るなど微妙に変わるので、
ドラッグの際はマウスを色々動かしてみてください。

4.「command + X」で選択部分を透明化(透過)

github8.png

この状態で「command + X」を実行すると
簡単に透明化(透過)できます!

github9.png

5.おまけ

①白い部分などが残ってもドラッグして「command + X」を繰り返せばできる!

github12.png

こんな風に悲しい状態になっても、残った白い部分を数回ドラッグして「command + X」を行うと簡単に消せます!

「command + K」で逆に背景だけ残す

github10.png

参考

[Mac] 「プレビュー」で簡単に画像の透明化が出来ます(http://rakuishi.com/archives/1945/)

326
222
0

Register as a new user and use Qiita more conveniently

  1. You get articles that match your needs
  2. You can efficiently read back useful information
  3. You can use dark theme
What you can do with signing up
326
222