LoginSignup
10
10

More than 5 years have passed since last update.

DNS drillコマンドのオプションメモ

Last updated at Posted at 2015-01-14

■はじめに

DNS名前解決確認の際、digコマンドを利用する事が多いですが、最近drillコマンドを利用してDNS名前解決確認をする事が増えてきました。

自分用にdrillコマンドの参考サイトや簡単な使い方をメモしてみました。

■参考サイト

以下のサイトを参考にさせて頂きました。

http://unbound.jp/ldns/drill/
http://www.atmarkit.co.jp/ait/articles/1412/19/news015.html
http://2014.seccon.jp/dns/dns_basics_in_30minutes.pdf

■drillコマンドの使い方の一例

・キャッシュDNSサーバに対して、Aレコードの名前解決を問い合わせる。

$ drill (問い合わせたいFQDN) @(キャッシュDNSサーバのIPアドレスやFQDN) A

・再帰検索要求を無効にして権威DNSサーバに対して、Aレコードの名前解決を問い合わせる。

$ drill -o ra (問い合わせたいFQDN) @(権威DNSサーバのIPアドレスやFQDN) A

・再帰検索要求を無効にして権威DNSサーバに対して、逆引きの名前解決を問い合わせる。

$ drill -z -o rd -x (198.51.100.XXX) @(権威DNSサーバのIPアドレスやFQDN)

・ルートDNSサーバから順番に問い合わせる

drill -T (問い合わせたいFQDN) @(キャッシュDNSサーバのIPアドレスやFQDN) 

※digでいうところの以下オプションに該当するようです。

dig +trace (問い合わせたいFQDN) @(キャッシュDNSサーバのIPアドレスやFQDN)
10
10
0

Register as a new user and use Qiita more conveniently

  1. You get articles that match your needs
  2. You can efficiently read back useful information
  3. You can use dark theme
What you can do with signing up
10
10