LoginSignup
219
215

More than 5 years have passed since last update.

aタグの無効化 - preventDefaultとreturn falseの違いとか

Last updated at Posted at 2015-02-03

preventDefault(); を使う

親要素へのバブリング(伝達)を保ちながら、aタグのリンク機能を無効化する。

hoge.html

<html>
  <head>
    <script src="//ajax.googleapis.com/ajax/libs/jquery/1.11.0/jquery.min.js"></script>
    <script src="./hoge.js"></script>
  </head>
  <body>
    <section id="Container">
      <div id="Content">
        <a href="#">クリックは無効化されるけど、divにhogeクラスが追加される</a>
      </div>    
    </section>
  </body>
</html>

hoge.js

$(function(){
  $('a').click(function(event){
    event.preventDefault();
    $("div#Content").addClass("hoge");
  });
});

aタグがクリックされた場合でも、
preventDefault メソッドを追加することで、 aタグ自体のリンク機能を無効化しつつ、
その親要素である div#Content へ、 クリックイベントを伝えることが可能。

return false; を使う

親要素へのバブリングとaタグの機能を無効化する。

hoge.html

<html>
  <head>
    <script src="//ajax.googleapis.com/ajax/libs/jquery/1.11.0/jquery.min.js"></script>
    <script src="./hoge.js"></script>
  </head>
  <body>
    <section id="Container">
      <div id="Content">
        <a href="#">クリックは無効化されるけど、divにhogeクラスが追加される</a>
      </div>    
    </section>
  </body>
</html>

hoge.js

$(function(){
  $('a').click(function(){
    $("div#Content").addClass("hoge");
    return false;
  });

});

実際の挙動としては、return false;を返したあと、
aタグ自体のリンク機能を無効化し、
そのクリックイベントを親要素へ伝えない。

hoge.js

$(function(){
  $('a').click(function(){
    return false;
    $("div#Content").addClass("hoge");
  });

});

例えば、return false;addClass メソッドの前に持ってくると、
クリックイベントが親要素に伝わらない。
よって、親要素にhogeクラスが付与されない。

stopPropagation();

バブリングをストップして、aタグリンクの機能は維持する。

hoge.html

<html>
  <head>
    <script src="//ajax.googleapis.com/ajax/libs/jquery/1.11.0/jquery.min.js"></script>
    <script src="./hoge.js"></script>
  </head>
  <body>
    <section id="Container">
      <div id="Content">
        <a href="#">クリックは有効化されるけど、divにhogeクラスが追加されない</a>
      </div>    
    </section>
  </body>
</html>

hoge.js

$(function(){
  $('a').click(function(event){
    event.stopPropagation();  
    $("div#Content").addClass("hoge");
  });

});

参考にしたサイト

http://www.tam-tam.co.jp/tipsnote/javascript/post5050.html
http://blog.neo.jp/dnblog/index.php?module=Blog&action=Entry&blog=pg&entry=3107&rand=ef81c

219
215
0

Register as a new user and use Qiita more conveniently

  1. You get articles that match your needs
  2. You can efficiently read back useful information
  3. You can use dark theme
What you can do with signing up
219
215