タイトルで言い切った感あるのですが、
たまたまDeepLearningネタで人前で発表をしなくてはいけなくなり、
なにか簡単なデモを交えつつ説明できればいいなーと
手軽に手元で動かせて実際に予測までできるようなサンプルないかと
あれこれ探したのですが意外と見つからなかったので作ってみました。

やっていることは、TensorFlowのMNISTのチュートリアルをそのまま使い、学習させたモデルを保存しておいて、
canvasで描画した数字の画像をFlaskアプリに飛ばして判別させてるだけです。
何かの参考になれば。
demo: munky69rock/mnist-demo
(注1: 時間制約的に動くことファーストで作ったため、中身のコードの正しさ等はちゃんと検証してません、すみません...)
(注2: ブラウザはChromeでのみ動作確認しています、スマホだと動きません)