LoginSignup
21
21

More than 5 years have passed since last update.

PIXEL for x86 (RaspberryPiのデスクトップ環境)

Last updated at Posted at 2016-12-25

2016-12-24-182241_1024x600_scrot.png

概要

  • PIXEL for PC and Macというのが公開された。Raspberry PiのDesktop環境のx86版って感じ。
  • 公開されているイメージを、フラッシュメモリ(microSD)に焼いて、USBで起動して使ってみる。
  • 2ndパーティションが作れるくらい空いてると、Persistenceモードで、Wifi設定とか作ったファイル等が保存される。(/dev/sd?2がつくられる。aufsにて管理)
  • 起動時のオプション選択で、初期状態に簡単に戻せる.(ので、なにか失敗しても焼き直ししなくて良い)

環境

  • イメージを焼く : Windows 7 64bit + 本体のSDカードリーダ

  • x86機

    • その1 - むかし流行ったNetbook (CPU:Atom N450?, RAM:2GB, Wifi, USB2.0, 日本語配列キー、)
      • SDスロットのカードから起動できる。
    • その2 - ノートPC CPU:i5-3317U RAM:4GB, USB3.0, US配列キー
      • いいかんじ。
    • その3 - ノートPC CPU:i7-4600U RAM:8GB, USB3.0
      • オーディオが認識されない。YouTubeが・・・
    • # 電源投入時、F2とか、F12とか、ESCとか、ぽこぽこ押してると、ブートメディア選択画面にいけて、USBメモリ起動とか、SDカード起動が選べる。
  • フラッシュメモリ: ↓2種類で動作テストした。

    • microSD 8GB Class10にて... ATOM機にて。
    • USB3.0フラッシュメモリ 32GB ... x86機その2、3にて。

手順

  1. ISOダウンロード

  2. イメージを焼く。

    • 公式に書かれてる、Etcher(Win/Mac/Linux全対応)を使うか、
    • Rufusでやるなら、こんな感じ。
      ISO Imageではなく、DD Imageとして焼く
      pixel-x86_01.png
      1. ドライブ選択
      2. ISOイメージ選択: [2016-12-13-pixel-x86-jessie.iso
      3. DD Image として焼く
      4. [Start] !
  3. 起動

    • USBメモリ/SDカードをx86機に挿して、電源ON。
      F12を押して、起動デバイスを適切に選ぶ
  4. 初期設定 (※Persistenceでちゃんと動いてないと、設定消えるぞ)

    • GUIから
      1. キーボード : (デフォルトは、英国キーボードで、打てない記号とかある)
        左上のラズベリーアイコン > Preferences(設定) > Mouse and Keyboard Settings(キーボードとマウス) : [キーボード]タブを選んで、[Keyboard Layout...]から。
        Japan > Japanese(OADG 109A)(109キーボード?) でOK
      2. Wifi :
        右上のアイコンクリック : AP(アクセスポイント)選んで、PassPhraseを入れる。
        SSIDが表示されないときは、再起動したり、しばらくまって、クリックしたり。iwlist scanningしてみる.それでもだめなら、マニュアル設定:
        wpa_passphrase SSID PassWord | grep -v \#psk | sudo tee -a /etc/wpa_suplicant/wpa_supplicant.conf
    • ターミナル(LXTerminal)を開いて。

      1. 言語設定 Localeを日本語へ:
        sudo dpkg-reconfigure locales
        > [*] ja_JP.UTF-8 UTF-8 にチェックを入れて <了解>。
        カーソル上下で、ja_JP.UTF-8をデフォルトに選択して、<了解>.
      2. タイムゾーン:
        sudo dpkg-reconfigure tzdata
        アジア => Tokyo <了解>
      3. SSHサーバ有効:
        sudo systemctl restart ssh; sudo systemctl enable ssh

        /etc/ssh/sshd_config
        ...
        # これをyesにすると、パスワード入力でログインできる. 
        PasswordAuthentication yes
        ...
        
        • ssh_configsshd_configがあるよ
        • デフォルトは、user:pi , password:raspberryで、そのままで、SSHサーバを有効にすると、ログイン時に、ワーニングが出る。
      4. パッケージ更新など:
        sudo apt update; sudo apt upgrade -y

      5. 日本語関係

        • 日本語入力:
          sudo apt-get install fcitx-mozc --install-recommends -y
          再起動後、CTRL+スペースで日本語入力できる。。ハズ..
        • ラズパイメニュー > 設定 > Fcitxの設定 で、入力メソッドのとこで一番上が、キーボード - 英語(UK) だったら、削除する(Mozcだけ)か、US配列キーの場合、"英語(US)"にする。
        • フォント:
          sudo apt-get install fonts-ipafont fonts-ipaexfont fonts-takao
        • Chromium:
          sudo apt-get install chromium-l10n
        • Firefix:
          sudo apt-get install firefox-esr-l10n-ja

その他

  1. ブート画面(5秒カウントダウン時)、カーソルキーとか押すと、オプションが選べる。
    おかしいことして困ったら、SDを焼きなおさずに、2番目を選べばよい。

    1. Run with persistence : 設定とかファイル変更とか、保存される
    2. Run and reset persistence : 保存されたファイルを消去(リセット)して、Persistenceで起動
    3. Run without persistence : 設定・ファイル変更を保存しない。
  2. Kernel

    pi@raspberrypi:~ $ uname -a
    Linux raspberrypi 3.16.0-4-686-pae #1 SMP Debian 3.16.36-1+deb8u2 (2016-10-19) i686 GNU/Linux
    
21
21
0

Register as a new user and use Qiita more conveniently

  1. You get articles that match your needs
  2. You can efficiently read back useful information
  3. You can use dark theme
What you can do with signing up
21
21