基本の手順
homebrewやrbenvは何かでインストールしている前提。
rbenvで新しいrubyのバージョンを入れたばかりの仮定。グローバルを汚さずに、なるべくプロジェクト内にgemを保持するポリシーで進める。
$ rbenv exec gem install bundler # bundlerのみインストール
# 以下新規プロジェクト作成
$ cd path/to/project # railsを作成したいプロジェクトのパスへ移動。無ければ作ること。
$ echo 2.1.3 > .ruby-version # rbenvのrubyバージョン指定
$ cat .ruby-version # 例えば下記のようになる
2.1.3
$ bundle init # Gemfileのひな形作成
$ vi Gemfile # railsの設定だけコメントされているはずなので欲しいバージョンに設定
$ cat Gemfile # 例えば下記のようになる
# A sample Gemfile
source "https://rubygems.org"
gem "rails", "~>4.0.2"
$ bundle install --path vendor/bundle # 自プロジェクト内指定でインストール
$ bundle exec rails new . -T # テストなしでインストール
exist
create README.rdoc
create Rakefile
create config.ru
create .gitignore
conflict Gemfile
Overwrite /path/to/project/Gemfile? (enter "h" for help) [Ynaqdh] # Yで上書き
$ bundle exec rails s # サーバー起動
もしもBundler could not find compatible versions for gem "sprockets"
が出たらGemfile.lockを削除し、改めてbundle installすると良さそう。
参考:http://qiita.com/fireowl11/items/7fa0a084857121398d44
もしもグローバルなruby環境にgemをインストールしてしまったら下記で綺麗さっぱりらしい。
$ rbenv exec gem list | awk '{print "rbenv exec gem uninstall " $1}' | sh -xv
参考:http://qiita.com/emadurandal/items/a60886152a4c99ce1017
RSpecの準備
Gemfileに下記を記述して
group :test do
gem "rspec"
gem "rspec-rails"
end
$ bundle install
$ bundle exec rails g rspec:install
参考: http://tech.gmo-media.jp/post/45955244694/rails-rspec-model