12
10

Delete article

Deleted articles cannot be recovered.

Draft of this article would be also deleted.

Are you sure you want to delete this article?

More than 5 years have passed since last update.

macOS SierraでJupyter Notebookを使った機械学習環境を手っ取り早く作る手順 with anaconda

Last updated at Posted at 2016-07-16

はじめに

以前、UbuntuServerについて同じような記事を書きましたが、macOSでも簡単だったので同じく手順を整理します。

[Ubuntu Server版]
http://qiita.com/mix_dvd/items/29dfb8d47a596b4df36d

Gitのインストール

バージョンを確認。

$ git --version

Gitがインストールされていない場合は、以下のようにインストールを求める画面が表示されるので、「インストール」を選択。

スクリーンショット 2016-07-16 14.33.50.png

インストールされていればmacOS Sierraの場合、以下のとおり表示されます。

git version 2.8.4 (Apple Git-73)

pyenvのインストール

pyenvは複数バージョンのPythonを一つの環境にインストールするためのツールです。

$ git clone https://github.com/yyuu/pyenv.git ~/.pyenv
$ echo 'export PYENV_ROOT="$HOME/.pyenv"' >> ~/.bashrc
$ echo 'export PATH="$PYENV_ROOT/bin:$PATH"' >> ~/.bashrc
$ echo 'eval "$(pyenv init -)"' >> ~/.bashrc
$ exit

ターミナルを再起動し、バージョンを確認。

$ pyenv -v
pyenv 20160629-19-ga761ff6

※ もし、pyenvが動作しない場合、ホームディレクトリに「.bash_profile」というファイルを作ってターミナル起動時に「.bashrc」が読み込まれるようにします。

$ vi .bash_profile

エディタが起動したら「i」キーを押して以下のコードをコピペし、「esc」キーを押して「:wq」と入力して「enter」キーを押すとファイルを保存してエディタが終了します。

.bashrc
if [ -f ~/.bashrc ] ; then
. ~/.bashrc
fi

Anacondaのインストール

バージョン確認

インストールできるAnacondaのバージョンを確認。

$ pyenv install -l | grep anaconda

2016/7/16現在、最新版は4.1.0でした。
Pythonはバージョン2.x系とバージョン3.x系で異なるところが多いため、お使いの環境にあわせて、以下のいずれかをお選びください。特に指定がなければ、3.x系を選んで良いと思います。

Python 2系

$ pyenv install anaconda2-4.1.0
$ pyenv rehash
$ pyenv global anaconda2-4.1.0
$ echo 'export PATH="$PYENV_ROOT/versions/anaconda2-4.1.0/bin/:$PATH"' >> ~/.bashrc
$ exit

Python 3系

$ pyenv install anaconda3-4.1.0
$ pyenv rehash
$ pyenv global anaconda3-4.1.0
$ echo 'export PATH="$PYENV_ROOT/versions/anaconda3-4.1.0/bin/:$PATH"' >> ~/.bashrc
$ exit

ターミナルを再起動し、Pythonのバージョンを確認。

$ python -V
Python 3.5.1 :: Anaconda 4.1.0 (x86_64)

Seabornのインストール

本家サイト https://web.stanford.edu/~mwaskom/software/seaborn/

$ pip install seaborn

XGBoostのインストール

本家サイト https://xgboost.readthedocs.io/

参考URL https://xgboost.readthedocs.io/en/latest/build.html#python-package-installation

Mac用のインストール手順
https://github.com/dmlc/xgboost/blob/master/doc/build.md#building-on-osx

Xcodeがインストールされていない場合は、Xcodeをインストール。

Xcodeのインストール後、以下のコマンドを実行。

$ git clone --recursive https://github.com/dmlc/xgboost
$ cd xgboost
$ cp make/minimum.mk ./config.mk
$ make -j4
$ cd python-package
$ python setup.py install

matplotlibの日本語環境設定

以下のサイトから4書体パック(Ver.003.03)のフォントファイル「IPAfont00303.zip(19.1 MB)」をダウンロード。

ダウンロード後、以下のコマンドを実行。

$ cd Download
$ unzip IPAfont00303.zip
$ mv IPAfont00303/*.ttf ~/.pyenv/versions/anaconda3-4.1.0/lib/python3.5/site-packages/matplotlib/mpl-data/fonts/ttf/
$ rm ~/.matplotlib/fontList.*.cache 

Jupyter Notebook

本家サイト http://jupyter.org

初期ユーザーのホームディレクトリで以下のコマンドを実行。

$ jupyter notebook

自動的にデフォルトのブラウザが起動し、Jupyterの画面が表示されるはずです。

ただし、ホームディレクトリで起動すると色々と余計なものも見えてしまうし、誤操作の危険があるので、作業用のディレクトリを作って使うことをお勧めします。

$ mkdir notebook
$ cd notebook
$ jupiter notebook

以上、おつかれさまでした。

12
10
0

Register as a new user and use Qiita more conveniently

  1. You get articles that match your needs
  2. You can efficiently read back useful information
  3. You can use dark theme
What you can do with signing up
12
10

Delete article

Deleted articles cannot be recovered.

Draft of this article would be also deleted.

Are you sure you want to delete this article?