LoginSignup
27

More than 5 years have passed since last update.

ArduinoとGroveスターターキットのセットアップ方法

Posted at

1. ArduinoIDEのダウンロードとセットアップ

以下のサイトからArduinoIDEをダウンロードしてください。
http://arduino.cc/en/Main/Software
ArduinoIDEはWindows用とMac用、Linux用がありますので、お使いのコンピューターにあったものをダウンロードしてください。

ダウンロードしていただいたら、インストーラーの指示に従ってインストールしてください

2. Arduinoとコンピューターをつないで、Lチカを試してみる

インストールが終わりましたら、USBケーブルでArduinoとPCを接続しましょう。

IMG_1623.jpg

つなぎましたら、ArduinoIDEを立ち上げてください。

ファイル -> スケッチの例 -> Basics -> Blinkを選んで開いてください。

Uploadボタンを押して、プログラムをArduinoに書き込みましょう。

ArduinoのLEDが点滅すれば、書き込み成功です。

書き込みがうまく行かない場合は以下の項目をチェックしてください。

  1. ツール -> マイコンボード -> ArduinoUnoを選んでください。
  2. (mac)ツール -> シリアルポート -> /dev/tty/usb*** (***の部分はお使いのUSBケーブルにより異なります。)
  3. (win)ツール -> シリアルポート -> COM*** (***の部分はお使いのPCにより異なります)

3. GroveシールドをArduinoとつなぐ

Arduinoが正常に動作しましたら、一度ArduinoをUSBケーブルが抜いてください。

次にArduinoとGroveスターターキットのシールドを接続します。

IMG_1618.jpg

接続できましたら次にGroveスターターキットのセンサーモジュールを同梱のケーブルでGroveシールドとつなぎます。

IMG_1619.jpg

Groveモジュールをつないだら、再度ArduinoとコンピュータをUSBケーブルでつなぎましょう。

Groveスターターキットのサンプルを以下のサイトからダウンロードして、実行してみましょう。
https://github.com/Seeed-Studio/Sketchbook_Starter_Kit_for_Arduino

スターターキットに同梱されているGroveモジュール

Groveモジュール 用途
ボタン スイッチとして使います
LED 点滅、点灯できます
光センサ 明るさを検知できます
ボリューム 回転角度を検知できます
サウンドセンサ 音を検知できます
温度センサ 温度を測定できます
ブザー ブザー音をならすことができます
サーボモータ 角度を指定して動かすことが出来るモーター
RGBLCDディスプレイ 数字や文字を表示できます。いろいろな色に光らせることも可能
リレー スイッチ

4. 外部サイト

Arduino日本語リファレンス
http://www.musashinodenpa.com/arduino/ref/
Groveスターターキット販売ページ
http://www.switch-science.com/catalog/1812/
Groveスターターキット Githubページ (こちらでサンプルファイルをダウンロードしてください)
https://github.com/Seeed-Studio/Sketchbook_Starter_Kit_for_Arduino

Register as a new user and use Qiita more conveniently

  1. You get articles that match your needs
  2. You can efficiently read back useful information
  3. You can use dark theme
What you can do with signing up
27