8
9

Delete article

Deleted articles cannot be recovered.

Draft of this article would be also deleted.

Are you sure you want to delete this article?

More than 5 years have passed since last update.

serverspecでカスタムマッチャを定義してYAML形式としてパース出来るかどうかをテストするbe_yamlを作ってみる

Posted at

serverspecでデフォルトで定義されてるマッチャbe_fileとか以外に自分でカスタムマッチャを定義する方法のメモ。

例として、指定のパスのファイルがYAML形式としてパース出来るかどうかをテストするbe_yamlというマッチャを定義してみます。ただのRSpecの範疇な気がしますが、応用例がserverspecで便利っぽいだけです。

何がうれしいかというと、ChefでYAMLファイルを動的に生成していると、誤って変なデータ埋め込んでパースできなくなるというあるあるをserverspecのテストで検出できたりして幸せになれる。

まずcustom_matcher.rbみたいなファイルを作って

require 'yaml'

# YAMLファイルのフォーマットチェック用のカスタムマッチャ
RSpec::Matchers.define :be_yaml do
  match do |file|
    begin
      # YAML.loadでパースして例外が発生しないかテストする
      YAML.load(file)
      true
    rescue
      false
    end
  end
end

spec_helper.rbから読み込みます。

require 'serverspec'
require_relative './custom_matcher'
...()

使い方はこんな感じです。

require 'spec_helper'

describe "hoge_server spec" do

  describe file("/hoge/config/database.yml") do
    its(:content) { should be_yaml }
  end

end

やり方は簡単で色々応用が効くので夢がひろがリングですねー。

8
9
0

Register as a new user and use Qiita more conveniently

  1. You get articles that match your needs
  2. You can efficiently read back useful information
  3. You can use dark theme
What you can do with signing up
8
9

Delete article

Deleted articles cannot be recovered.

Draft of this article would be also deleted.

Are you sure you want to delete this article?