191
192

Delete article

Deleted articles cannot be recovered.

Draft of this article would be also deleted.

Are you sure you want to delete this article?

More than 5 years have passed since last update.

Gitのフックの説明と挙動の検証

Last updated at Posted at 2014-07-20

このドキュメントではフックの説明と、フックの挙動を検証するための方法とその結果を記述する。

#フックの説明
Gitは特定のコマンドが実行された場合に、スクリプトを起動させることができる。
そのスクリプトは.git/hooks フォルダに特定の名称で作成することで実行される。

#検証プログラム
検証環境は以下の通り
Debian7.0
git version 1.7.10.4

フックの動作を検証するために、各フックスクリプトに下記を記述する。

#!/bin/sh
logger "********************************************"
logger ${0##*/}
logger "param $*"
logger "param cont $#"
logger "input..."
while read i; do
  logger ${i}
done

後は下記のコマンドでsyslogを監視しながらgitの操作を行う

tail -f /var/log/messages

これにより、フックスクリプトの発生順と、パラメータ、標準入力の検証が行える。

#フックの確認
##commitコマンドのフック
commitコマンドのフックの実行順序は以下の通りである。

1.commit コマンド
2.pre-commitスクリプト実行
3.デフォルトのログメッセージの準備
4.prepare-commit-msgスクリプト実行
5.コミットメッセージ入力用のエディタ起動
6.commit-msgスクリプト実行
7.コミットの作成
8.post-commitスクリプト実行
9.--amendで実行した場合はpost-rewriteスクリプト実行

###pre-commit
「git commit」によって呼び出される。commitコマンドに「--no-verify」オプションをつけると呼び出されない。

引数は存在しない。
0以外の終了コードでコマンドを中断する。

###prepare-commit-msg
「git commit」によって呼び出される。デフォルトログメッセージの準備が終わった後、そしてエディターが起動する前に呼ばれる。

最大で3つの引数をとる。
第一引数はコミットメッセージを保存したファイルへのパス
第二引数はコミットのタイプである。

Type 説明
なし オプションなし
message -m, -Fオプションがある場合
template -tオプションなどでテンプレートが指定された場合
merge mergeによるコミットの場合
squash --squash オプションでブランチのコミットをまとめた場合
commit -c, -C ,--amendをオプションとして使用した場合。この場合、第三引数にSHA-1が与えられる

0以外の終了コードでコマンドを中断する。

###commit-msg
「git commit」によって呼び出される。commitコマンドに「--no-verify」オプションをつけると呼び出されない。

1つの引数を取る
第一引数は現在のコミットメッセージを保存した一時ファイルへのパスになる。

0以外の終了コードでコマンドを中断する。

###post-commit
「git commit」によって呼び出される。
引数は存在しない。
コミットを作成したあとに呼ばれ、このスクリプトはgit commit に影響を与えない。
通常、commitの通知に使用される。

###post-rewrite
「git commit --amend」や「git rebase」などでコミットログの書き換えが発生された場合に実行される。

引数は1つのみで、amend または rebaseとなる。

また標準入力から以下のデータを取得できる。

<old-sha1> SP <new-sha1> [ SP <extra-info> ] LF

extra-infoはコマンド依存。これが空の場合、前のSPも省略される。

このスクリプトはgit commit に影響を与えない。

am コマンドのフック

git format-patch で作ったパッチを git am で適用する際に実行されるフックの順番は以下のとおりになる。

  1. git am コマンド実行
  2. applypatch-msgスクリプト実行
  3. パッチが適用される
  4. pre-applypatchスクリプト実行
  5. コミットの作成
  6. post-applypatchスクリプト実行

このamコマンドでコミットが作成されても、commit用のフックスクリプトは実行されない。
デフォルトのapplypatch-msgなどは、コミット用のフックスクリプトを実装するサンプルになっている。

###applypatch-msg
「git am」コマンド実行時に呼び出される。
引数を一つとり、それはミットメッセージを含む一時ファイル名になる。
0以外の終了コードでコマンドを中断する。

###pre-applypatch
「git am」コマンド実行時に呼び出される。
パッチが適用されたのちに、コミットを作成する前に、呼び出される。
引数は存在しない。
0以外の終了コードでコマンドを中断する。

post-applypatch

「git am」コマンド実行時に呼び出される。
パッチが適用され、コミットが作成されたのちに呼び出される。
引数は存在しない。
このスクリプトは「git am」の結果に影響を与えない。
通常は通知に用いられる。

##rebaseコマンドのフック
rebaseコマンドを実行する前にpre-rebaseスクリプトが実行される。

その後、次のフックスクリプトが実行されていた。
1.post-checkoutスクリプト実行
2.applypatch-msgスクリプト実行
3.pre-applypatchスクリプト実行
4.post-applypatchスクリプト実行
5.post-rewriteスクリプト実行

2~4はコミットの数だけ複数回。

###pre-rebase
rebaseコマンドを実行する前にpre-rebaseスクリプトが実行される。

引数として最大2つ取る。
第一引数は再配置先のブランチ名
第二引数は再配置をするブランチ名で、現在ブランチの場合はブランクになる。

0以外の終了コードでコマンドを中断する。

##checkoutコマンドのフック
checkoutコマンドが完了した時にpost-checkoutスクリプトを実行する。

post-checkout

このスクリプトはcheckoutコマンドでワークツリーが更新された後に実行される。
次の3つの引数を取る。
第1引数 変更前のHEADのSHA
第2引数 変更後のHEADのSHA
第3引数 ブランチの変更があったかどうかのフラグ 1:変更あり 0:なし

このスクリプトはコマンドの結果に影響を与えない。

##mergeコマンドのフック
mergeコマンドを実行した場合、次の順番でフックメッセージが発生する

  1. prepare-commit-msgスクリプト実行
  2. コミットメッセージの入力
  3. コミットの完了
  4. post-mergeスクリプト実行

post-merge

meregeコマンドが完了されたら実行される。
このスクリプトはsquashマージかどうかの引数を1つだけ与える。
このスクリプトはコマンドの結果に影響を与えない。

##pushコマンドのフック

クライアントサイド

  1. push コマンドを実行
  2. pre-push スクリプトを実行

リモート側

  1. クライアントからのpushを受信
  2. pre-receiveスクリプトを実行
  3. ブランチ単位でそれぞれ一度ずつupdateスクリプトを実行
  4. push処理が完了
  5. post-receiveスクリプトを実行
  6. post-updateスクリプトを実行

###pre-push
pushを実行する前にクライアントで実行されるフックスクリプト
未検証。
Version 1.8.2 から。

###pre-receive
pushを受信したらリモート上で実行されるスクリプト。
このスクリプトは引数を取らない。
しかし、プッシュされた参照のリストを標準入力から受け取る。
0以外の終了コードでコマンドを中断する。

###update
pushを実行した場合update はブランチ単位でそれぞれ一度ずつリモート上で実行される。
3つの引数をとる。
第一引数:関連する参照名 例:refs/heads/master
第二引数:Push前の参照のオブジェクトのSHA
第三引数:新しい参照のSHA

0以外の終了コードでコマンドを中断する

###post-receive
pushが完了したらリモート上で一度だけ呼ばれる。
引数はないが、標準入力からpre-receiveと同じ情報が取得できる。
このスクリプトはコマンドの結果に影響を与えない。

このスクリプト中の標準出力(echo)の結果はクライアントに返される。

echo  ECHO POST RECEIVE
root@debian:/share/testgit/hooktest_clone# git push origin test3:master
Counting objects: 5, done.
Compressing objects: 100% (3/3), done.
Writing objects: 100% (3/3), 279 bytes, done.
Total 3 (delta 2), reused 0 (delta 0)
Unpacking objects: 100% (3/3), done.
remote: ECHO POST RECEIVE <<<<< remoteからのメッセージ
To /share/testgit/hooktest
   a8e54a0..437df47  test3 -> master
root@debian:/share/testgit/hooktest_clone#

###post-update
すべての参照が実行されたあとにリモート上で呼び出される。
このスクリプトの引数は可変引数となっており、実際に更新された参照(ex. refs/heads/master)が与えられる。
このスクリプトはコマンドの結果に影響を与えない。

このスクリプト中の標準出力(echo)の結果はクライアントに返される。

#参考
7.3 Git のカスタマイズ - Git フック
githooks(5) Manual Page

191
192
1

Register as a new user and use Qiita more conveniently

  1. You get articles that match your needs
  2. You can efficiently read back useful information
  3. You can use dark theme
What you can do with signing up
191
192

Delete article

Deleted articles cannot be recovered.

Draft of this article would be also deleted.

Are you sure you want to delete this article?