Rails 4.0 + Bower + Twitter Bootstrap 2.3 のアップデートです。
一番の問題は Web Font をどうするかです。これには Web Font のパスが変数になっていることを利用し、その変数に cdnjs のパスを設定することで解決しました。cdnjs ではすでに Access-Control-Allow-Origin: * も設定されており、CORS の問題も解決されているので、面倒な設定をする必要がありません。
application.rb の設定
いらなくなりました。less-rails 2.4.1 のこのコミットで修正されたものと思われます。
Bootstrap の設定
app/assets/stylesheets/bootstrap.css.less
@import 'bootstrap/less/bootstrap';
@icon-font-path: '//cdnjs.cloudflare.com/ajax/libs/twitter-bootstrap/3.0.3/fonts/';
app/assets/javascripts/bootstrap.js
//= require bootstrap/js/transition
//= require bootstrap/js/alert
//= require bootstrap/js/modal
//= require bootstrap/js/dropdown
//= require bootstrap/js/scrollspy
//= require bootstrap/js/tab
//= require bootstrap/js/tooltip
//= require bootstrap/js/popover
//= require bootstrap/js/button
//= require bootstrap/js/collapse
//= require bootstrap/js/carousel
//= require bootstrap/js/affix
Font Awesome の設定
app/assets/stylesheets/font-awesome.css.less
@import 'font-awesome/less/font-awesome';
@fa-font-path: '//cdnjs.cloudflare.com/ajax/libs/font-awesome/4.0.3/fonts';