69
67

Delete article

Deleted articles cannot be recovered.

Draft of this article would be also deleted.

Are you sure you want to delete this article?

More than 5 years have passed since last update.

CentOSにfluentdを導入

Last updated at Posted at 2013-10-14

環境: CentOS6.4

Documentを参照しながら進めていきます
fluentd Document

fluentdはgemを使ってインストールも出来るようですが今回はCentOSということもあり、RPMパッケージを使ってインストールしてみたいと思います。
Installing Fluentd Using rpm Package

Step0: Before Installation(まずやっておくこと)

Documentに従い、Before Installing fluentdを行う。

Set Up NTP(ntpサーバーをセットアップ)

参考サイト: http://centossrv.com/ntp.shtml

$ yum install -y ntp

NTP設定

/etc/ntp.conf
#restrict 192.168.1.0 mask 255.255.255.0 nomodify notrap
↓
restrict 192.168.1.0 mask 255.255.255.0 nomodify notrap

server 0.centos.pool.ntp.org
server 1.centos.pool.ntp.org
server 2.centos.pool.ntp.org
↓
# server 0.centos.pool.ntp.org
# server 1.centos.pool.ntp.org
# server 2.centos.pool.ntp.org

server ntp.nict.jp # 日本標準時を提供しているNTPサーバー
server ntp.jst.mfeed.ad.jp # 上記サーバーと直接同期しているNTPサーバー

サーバーのタイムゾーンを日本に設定

$ cp -p /usr/share/zoneinfo/Japan /etc/localtime

NTPサーバー起動時に大幅に時刻がずれているとNTPサーバーが起動できないので、いったん、手動で時刻を合わせる

$ ntpdate ntp.nict.jp

NTPサーバー起動

$ /etc/rc.d/init.d/ntpd start
$ chkconfig ntpd on

下記のようにサーバー名の左に*がついていれば同期がとれている証拠

     remote           refid      st t when poll reach   delay   offset  jitter
==============================================================================
*ntp-a3.nict.go. .NICT.           1 u   53   64  177   14.559  -221.38 134.998
+ntp2.jst.mfeed. 133.243.236.19   2 u   18   64  377   14.413  -240.87 154.688

Increase Max # of File Descriptors(File descriptorsの最大値をあげる)

File Descriptors: http://e-words.jp/w/E38395E382A1E382A4E383ABE38387E382A3E382B9E382AFE383AAE38397E382BF.html

現在のFile Descriptorsの最大値を確認

$ ulimit -n
1024

1024では宜しくないということなのでDocumentに従い上限をあげる

/etc/security/limits.conf
# 下記を追加
root soft nofile 65536
root hard nofile 65536
* soft nofile 65536
* hard nofile 65536

そしてサーバーを再起動

上限が上がったか確認

$ ulimit -n
65536

Optimize Network Kernel Parameters(Network Kernelパラメータの最適化)

sysctl.confファイルをいじることでLinuxはカーネルのチューニングができるようです
http://sourceforge.jp/magazine/08/09/12/0134255

Documentに従いパラメータを追加します

/etc/sysctl.conf
net.ipv4.tcp_tw_recycle = 1
net.ipv4.tcp_tw_reuse = 1
net.ipv4.ip_local_port_range = 10240    65535

設定を反映

$ sysctl -w

Step1: Install from rpm Repository(RPMレポジトリからインストール)

install-redhat.shなるものを使うと自動でtd-agentをインストールしてくれるらしいのでやってみる

$ curl -L http://toolbelt.treasure-data.com/sh/install-redhat.sh | sh

td.repoとtd-agentパッケージがあるか確認

$ ls /etc/yum.repos.d/
td.repo
$ rpm -qa | grep td-agent
td-agent-1.1.17-0.x86_64

ある

Step2: Launch Daemon(デーモンを開始する)

Step1で/etc/init.d/td-agentスクリプトが作成されているのでそれを使う

$ sudo /etc/init.d/td-agent start
Starting td-agent: [  OK  ]

start, stop, restart, statusコマンドが使えるそうな

ちなみにconfigファイルは下記ディレクトリ
/etc/td-agent/td-agent.conf

Step3: Post Sample Logs via HTTP(HTTP経由でサンプルログを出す)

デフォルトでログファイルは/var/log/td-agent/td-agent.logにはき出されるようになっています。

Documentに従ってcurlでPOSTリクエストを投げます

$ curl -X POST -d 'json={"json":"message"}' http://localhost:8888/debug.test

ログが出てるか確認

$ tail -f /var/log/td-agent/td-agent.log
2013-10-14 17:56:49 +0000 debug.test: {"json":"message"}

出た

デフォルトの設定はポート8888に向けてJsonかMsgpackのパラメータを含ませたHTTPリクエストを投げるとログに記載されるようです
これでfluentdが使えるようになったのであとはconfigファイルをカスタマイズするだけです。

Next Stepsという形で各言語などのログを抽出する方法もDocumentに載っているので確認しましょう。

69
67
0

Register as a new user and use Qiita more conveniently

  1. You get articles that match your needs
  2. You can efficiently read back useful information
  3. You can use dark theme
What you can do with signing up
69
67

Delete article

Deleted articles cannot be recovered.

Draft of this article would be also deleted.

Are you sure you want to delete this article?