なんとなく使っていた主なStringオブジェクトをまとめてみました。
##Stringオブジェクト
###検索
メンバー | 概要 | |
---|---|---|
1 | indexOf(substr[,start]) | 文字列前方(start はindex)から部分文字列substrを検索 |
2 | lastIndexOf(substr[,start]) | 文字列後方(start はindex)から部分文字列substrを検索 |
3 | startsWith(search[,position]) *ES6 | 文字列が指定された部分文字列searchで始まるか(引数positionは検索開始位置) |
4 | endsWith(search[,position]) *ES6 | 文字列が指定された部分文字列searchで終わるか引数positionは文字列が指定した長さであるかのように文字列内の検索を行う |
5 | includes(search[,position]) *ES6 | 文字列に指定された部分文字列searchが含まれるか |
code
script.js
var str1 = "メロスは激怒した。必ず、かの邪智暴虐の王を除かなければならぬと決意した。メロスには政治がわからぬ。";
// 1 indexOf(substr[,start]) 文字列前方(start はindex)から部分文字列substrを検索
console.log(srt1.indexOf('メロス'));//0
console.log(str1.indexOf('メロス',3));//36
console.log(str1.indexOf('メロン'));//-1 不一致
// 2 lastIndexOf(substr[,start]) 文字列後方(startはindex)から部分文字列substrを検索
console.log(str1.lastIndexOf('メロス'));//36
console.log(str1.lastIndexOf('メロス',30));//0
// 3 startsWith(search[,position]) *ES6 文字列が指定された部分文字列searchで始まるか(引数positionは検索開始位置)
console.log(str1.startsWith("メロス"));//true
console.log(str1.startsWith("メロス",1));//false
console.log(str1.startsWith("ロス",1));//true
// 4 endsWith(search[,position]) 文字列が指定された部分文字列searchで終わるか (引数positionは文字列が指定した長さであるかのように文字列内の検索を行う)
console.log(str1.endsWith("わからぬ。"));//true
console.log(str1.endsWith("メロス"));//false
console.log(str1.endsWith("メロス",3));//true
// 5 includes(search[,position]) *ES6 文字列に指定された部分文字列searchが含まれるか
console.log(str1.includes("メロス")); //true
console.log(str1.includes("メロン")); //false
###部分文字列
メンバー | 概要 | |
---|---|---|
1 | charAt(n) | n+1(index)の文字を抽出 |
2 | slice(start[,end]) | 文字列からstart+1(index)~end文字列を抽出 |
3 | substring(start[,end]) | 文字列からstart+1(index)~end文字列を抽出 |
4 | substr(start[,cnt]) | 文字列のstart+1(index)からcnt文字を抽出 |
5 | split(str[,limit]) | 文字列を分割文字列strで分割し、その結果を配列として取得(引数limitは最大分割数) |
code
script.js
var str1 = "メロスは激怒した。必ず、かの邪智暴虐の王を除かなければならぬと決意した。メロスには政治がわからぬ。";
var str2 = "メロスは、村の牧人である。";
// 1 charAt(n) n+1(index)の文字を抽出
console.log(str2.charAt(5));//村
// 2 slice(start[,end]) 文字列からstart+1(index)~end文字列を抽出
console.log(str2.slice(5,9));//村の牧人
// 3 substring(start[,end]) 文字列からstart+1(index)~end文字列を抽出
console.log(str2.substring(5,9));//村の牧人
// 4 substr(start[,cnt])|文字列のstart+1(index)からcnt文字を抽出
console.log(str2.substr(5,4));//index番号5から4文字抽出
// 5 split(str[,limit]) 文字列を分割文字列strで分割し、その結果を配列として取得(引数limitは最大分割数)
console.log(str2.split("、")); //["メロスは", "村の牧人である。"]
console.log(str1.split("は")); //["メロス", "激怒した。必ず、かの邪智暴虐の王を除かなければならぬと決意した。メロスに", "政治がわからぬ。"]
console.log(str1.split("は",1)); //["メロス"]
console.log(str1.split("は",2)); //["メロス", "激怒した。必ず、かの邪智暴虐の王を除かなければならぬと決意した。メロスに"]
###大文字⇆小文字
メンバー | 概要 | |
---|---|---|
1 | toLowerCase() | 小文字に変換 |
2 | toUpperCase() | 大文字に変換 |
code
script.js
var str3 = "Run, Melos, Run"
// 1 toLowerCase() 小文字に変換
console.log(str3.toLowerCase());//run, melos, run
// 2 toUpperCase() 大文字に変換
console.log(str3.toUpperCase());//RUN, MELOS, RUN
###コード変換
メンバー | 概要 | |
---|---|---|
1 | charCodeAt(index) | 与えれたインデックス位置の文字の UTF-16 コードユニット値を表す数値を返す。index が範囲外だった場合、NaNを返す。 |
2 | String.fromCharCode(num1[, ...[, numN]]) | Unicode の値の数のシーケンスに対応した文字を含む文字列を返す |
code
script.js
var str4 = "Melos"
// 1 charCodeAt(index)|与えれたインデックス位置の文字の UTF-16 コードユニット値を表す数値を返す。index が範囲外だった場合、NaNを返す。
console.log(str4.charCodeAt(0));//77
console.log(str4.charCodeAt(1));//101
console.log(str4.charCodeAt(2));//108
console.log(str4.charCodeAt(3));//111
console.log(str4.charCodeAt(4));//115
console.log(str4.charCodeAt(5));//NaN
// 2 String.fromCharCode(num1[, ...[, numN]]) Unicode の値の数のシーケンスに対応した文字を含む文字列を返す
console.log(String.fromCharCode(77,101,108,111,115));//Melos
###その他
メンバー | 概要 | |
---|---|---|
1 | concat(str) | 文字列の後方にstrを連結 |
2 | repeat(num) *ES6 | 文字列をnum回だけ繰り返したものを取得 |
3 | trim() | 文字列の前後から空白を削除 |
4 | length | 文字列の長さを取得 |
code
script.js
var str1 = "メロスは激怒した。必ず、かの邪智暴虐の王を除かなければならぬと決意した。メロスには政治がわからぬ。";
var str2 = "メロスは、村の牧人である。";
var str5 = " メロス ";
// 1 concat(str) 文字列の後方にstrを連結
console.log(str1.concat(str2));//メロスは激怒した。必ず、かの邪智暴虐の王を除かなければならぬと決意した。メロスには政治がわからぬ。メロスは、村の牧人である。
// 2 repeat(num) *ES6 文字列をnum回だけ繰り返したものを取得
console.log(str2.repeat(3));//メロスは、村の牧人である。メロスは、村の牧人である。メロスは、村の牧人である。
// 3 trim() 文字列の前後から空白を削除
console.log(str5.trim());//メロス
// 4 length 文字列の長さを取得
console.log(str1.length);//49
以上になります。
正規表現は分量が多くなるので別にまとめようと思います。
閲覧ありがとうございました。