前提
-
AWS管理コンソールでAmazon LinuxのEC2インスタンスを作成済 -
SSH接続用のpemファイルを取得済
pemファイルを使えるように
chmod 400 XXX.pem
SSHログイン
ssh -i /path/tp/pem/XXX.pem ec2-user@xx.xxx.xxx.xxx
ユーザーを作成する
sudo useradd newuser
sudo passwd newuser
新しいユーザーがsudoできるように
sudo visudo
以下を追加
newuser ALL=(ALL) ALL
pemなしでアクセスできるように公開鍵を登録
ローカル
cat ~/.ssh/id_rsa.pub
でてきた内容をコピー。公開鍵がない場合は ssh-keygen -t rsa で作ってから。
EC2
su - newuser
vim ~/.ssh/authorized_keys
ローカルでコピーした公開鍵の内容を貼り付けて保存。複数人が使うなら改行して複数貼り付ける。
続けてパーミッションの設定。
chmod 700 ~/.ssh
chmod 600 ~/.ssh/authorized_keys
ローカルから
ssh newuser@XX.XXX.XXX.XXX
でアクセスできれば成功。
すばやく何かに使える環境ができました。
以上。