LoginSignup
43
42

More than 5 years have passed since last update.

JavaScriptで対象のプロパティが存在しない場合にデフォルト値を使う方法

Last updated at Posted at 2015-02-19

プロパティが存在しない場合の挙動

var object = {
  value:'hoge'
};

console.log(object.key);

// 存在しないプロパティだとundefinedになる
undefined

JavaScriptでは存在しないプロパティにアクセスすると、エラーでは無くundefinedになります。

JavaScriptにおけるundefinedの値評価について

[JavaScript] null とか undefined とか 0 とか 空文字('') とか false とかの判定について - Qiita
http://qiita.com/phi/items/723aa59851b0716a87e3

上記の記事が参考になります。

こちらに記載がある通り、undefinedはJavaScriptではfalseになります。

オブジェクトのプロパティにデフォルト値を使う

var object = {
  value:'hoge'
};

var defaultObject = {
  value: 'key' in object ? object.key : 'defaultValue'
}

console.log(defaultObject.value);

// object.keyが存在しないので、デフォルト値のdefaultValueになる
defaultValue

以前はいちいち、typeof object.key !== 'undefined'みたいに書いていたので、かなりコードの省略が出来るようになりました。

以上です

これ間違ってるよ!とか、もっといい書き方があればぜひ教えて下さい!

43
42
6

Register as a new user and use Qiita more conveniently

  1. You get articles that match your needs
  2. You can efficiently read back useful information
  3. You can use dark theme
What you can do with signing up
43
42