LoginSignup
18

More than 5 years have passed since last update.

GitLab/GitLab.com 勉強会 (2015/12/09) レポート

Last updated at Posted at 2015-12-14

鹿児島で GitLab/GitLab.com 勉強会を開催しました! (2015/12/09)

2015/12/05 に GitLab 8.2 がリリースされました。0.1 バージョンが上がっただけですが、Git LFS に対応したり、リリースを保存できるようになったり、ビルド結果を保管できるようになったりと、かなり強力な変更が入っています。

というわけで、勢いで勉強会を開催しました!

IMG_20151209_190151(1).jpg

GitLab/GitLab.com の紹介

GitLabGitHub のクローンです。機能的には GitHub の方が上ですが、最近かなり追いついてきました。

GitLab はオープンソースで無償の GitLab CE (Communication Edition) と、有償版の GitLab EE (Enterprise Edition) と、GitLab EE のクラウドサービスの GitLab.com の三種類あります。

GitLab CE は自分で構築したサーバーにインストールして使います。GitHub Enterprise と違い無償で使えるので、予算が難しい場合は検討してみるといいかもしれません。

GitLab.com はプライベートリポジトリも無償で使えるので、予算が難しい場合は GitHub Private の代わりに検討してみるといいかもしれません。(もちろん、恥ずかしいソースコードを公開しなくていいのはメリットです!)

詳しくはスライドをどうぞ!

発表

GitLab の紹介が終わったあとは、お題を決めて一時間ほどそれに取り組みました。

Google Code をインポートしてみた (小田原)

小田原さんはもうすぐ撤退する Google Code を使っているそうです。自分のプロジェクトをインポートできるかどうか試してくださいました。

GitLab には Google Code のプロジェクトからのインポートが機能としてあるそうですが、試してみたところ、うまくいかなかったそうです。ですので、Google Code -> GitHub -> GitLab.com という方法をとって、ようやくインポートできたそうです。

Wiki がちょっとおかしかったりで、完全とはいかなかったけど、インポートはできたということでした。

Git LFS を使ってみた (西村)

西村さんは、ご自身が興味のある Git LFS を使ってみて、その結果を発表してくださいました。

Git は大きなサイズのファイルを扱うのが苦手です。git clone で過去のものも含めて全て取得するので、不要なファイルまでまとめてダウンロードされます。ソースコードではあまり問題になりませんが、大きなファイルがあると git clone に時間がかかるようになります。

Git LFS はこの大きなファイルを別のストレージに保存しておいて、シームレースに扱えるようにしようというものです。

西村さんは少し苦労したものの、Git LFS を使って、GitLab.com に psd ファイルを保存することに成功していました! すごいです!

Git LFS も Homebrew で簡単にインストールできたそうです。

ai ファイルや psd ファイルを Git で管理するのに役に立ちそうというということでした!

GitLab CE をインストールしてみた (永田)

永田さんは、さっそく GitLab CE をさくらのクラウドにインストールして使えるようにしたという発表をしてくださいました!

10 分ほどでインストールできたそうです。各 OS ごとにパッケージ化されていて、インストール手順も単純なので、とても簡単だったとのこと。

しかも、設定ファイルの中に Amazon S3 へのバックアップを行うための設定を見つけたとのこと。バックアップは重要ですので、とても助かりますね!

現在、GitHub Private を使っているそうで、GitLab CE に乗り換えようかとお話されていました。

GitLab.com + SourceTree を使ってみた (うすい)

うすいさんからは、いつも使っている GitHub + SourceTree の代わりに GitLab.com が使えるかを試した結果を発表してくださいました!

うすいさんいわく、いつもやっていることはほぼそのままできたとのことです。Merge Request (Pull Request) もできたとのこと。

ただ、SourceTree にはローカルから Pull Request を作る機能があり、それはうまく動かなかったとのこと。GitLab も API はあるのですが、インターフェイスが違うんでしょうね...

まとめ

三日前という急な告知にもかかわらず、8 名もの参加者が集まりました! 三人くらいでこじんまりとやるつもりが、思いの外人が集まって驚いております。

急なお願いにもかかわらず発表してくださって、感謝いたします。また、参加者のみなさんもありがとうございました!

今回、GitHub 自体が初めてという方もいらっしゃいました! 次回、機会があれば開催して、その後どうなったかとかの報告や、Git や GitHub のハンズオンなどもやれるといいなあ。

追記

当日 GitLab CE のインストールを試した永田さんですが、すでにお客さんとのやり取りに使い始めたとのことです。Amazon S3 へのバックアップも成功したとのこと! 動きが早いですね。

お客さんに合わせてuniversionsと使い分けてるとのことです。

追記その二

西村さんが GitLab.com で Git LFS を使う方法をまとめてくださいました!

GitLab/GitLab.com 勉強会行ってきた | 自然体

絵入りでわかりやすい解説付きです! これから試してみたい方は参考にしてはいかがでしょうか?

ちなみに、ブログでは GitHub で Git LFS を試したレポートも書いてあります。GitLab.com では認証が必要でしたけど、GitHub では必要ないとのこと。容量は 1GB と少ないですけど、いいですね!

Register as a new user and use Qiita more conveniently

  1. You get articles that match your needs
  2. You can efficiently read back useful information
  3. You can use dark theme
What you can do with signing up
18