LoginSignup
4

More than 5 years have passed since last update.

Amazon Linux上でnginx⇒fluentd⇒Amazon Elasticsearch Service

Last updated at Posted at 2016-08-20

2016年8月現在の情報です。

fluentdのバージョンが古かったり(型まわりとか)、前提が複雑だったり、おびたすき状態だったので、色々調べながら動くようになるまでのメモです。自分用なので端折ってます。

nginx

インスタンス

Amazon Linux AMI 2016.03.3 (HVM), SSD Volume Type - ami-374db956
t2.micro(無料利用枠の対象)
SSH MyIP
HTTP AllIP
その他デフォルト

Puttyにキーファイル設定
ログインユーザ名はec2-userね。いつも忘れるのでメモ……

Amazon Linux 初期設定

http://qiita.com/yangci/items/ef2ab9b6f0d28bad0881
※この中の一部のみ反映

ネットワーク回りの制限緩和

コンフィグファイル
$ sudo sysctl -w net.ipv4.ip_local_port_range="18000 65535"
net.ipv4.ip_local_port_range = 18000 65535
$ sudo sysctl -w net.core.somaxconn=65535
net.core.somaxconn = 65535

nginxのインストール

インストール
$ sudo yum install nginx

nginxの設定

コンフィグファイル
$ sudo vi /etc/nginx/nginx.conf

ソースからとか、リポジトリ入れたりとか、バージョン指定したりとか、色々な情報あったんですけど、yum一発で行けました。

設定内容は以下の通り。

冒頭のeventsブロックは以下の通り、パフォーマンス対策を入れる。

/etc/nginx/nginx.conf
events {
    worker_connections 10240;
    accept_mutex_delay 100ms;
}

httpブロックは、ログフォーマット部分を以下のように変更する。
デフォルトフォーマットはコメントアウトしています。
ログフォーマットは公式サイトの推奨通り。
nginxのバージョン情報は出さないようにした。
ファイルキャッシュも有効にしています。

/etc/nginx/nginx.conf
#log_format  main  '$remote_addr - $remote_user [$time_local] "$request" '
#                  '$status $body_bytes_sent "$http_referer" '
#                  '"$http_user_agent" "$http_x_forwarded_for"';
#access_log  /var/log/nginx/access.log  main;

log_format ltsv "time:$time_local"
                "\thost:$remote_addr"
                "\tforwardedfor:$http_x_forwarded_for"
                "\treq:$request"
                "\tstatus:$status"
                "\tsize:$body_bytes_sent"
                "\treferer:$http_referer"
                "\tua:$http_user_agent"
                "\treqtime:$request_time"
                "\tcache:$upstream_http_x_cache"
                "\truntime:$upstream_http_x_runtime"
                "\tvhost:$host";
access_log  /var/log/nginx/access.log  ltsv;
server_tokens off;
open_file_cache max=100 inactive=20s;

ファビコンまわり。
これやらないと、faviconのワーニングがアクセスログに残ります……

/etc/nginx/nginx.conf
#server {...}の中に以下を追加。

location /favicon {
    empty_gif;
    access_log    off;
    log_not_found off;
}

デフォルトページ削除

デフォルトページを削除
$ sudo vi /usr/share/nginx/html/index.html

以下のような内容に変更。

/usr/share/nginx/html/index.html
NOT FOUND

fluentdのために権限解放

$ sudo chmod o+x /var/log/nginx

これやっておかないと、td-agentのログがエラーだらけになります。

起動設定

$ sudo chkconfig --add nginx
$ sudo chkconfig nginx on
$ sudo /etc/init.d/nginx start

いちおうベンチ

$ wrk -t10 -c100 -d10s http://localhost/index.html
Running 10s test @ http://localhost/index.html
  10 threads and 100 connections
  Thread Stats   Avg      Stdev     Max   +/- Stdev
    Latency   170.68ms  230.16ms 828.58ms   79.39%
    Req/Sec     2.46k     2.45k    9.26k    83.95%
  136546 requests in 10.03s, 30.99MB read
Requests/sec:  13609.18
Transfer/sec:      3.09MB

microのインスタンスでも意外といけますね。
外からのアクセスだと、ボトルネックが別にあるのかもですけど……

Amazon Elasticsearch Service

インスタンス

ドメイン名
Ver2.3
t2.micro(無料利用枠の対象)
Enable dedicated master
t2.micro x 3(これは有料)
EBS SSD 10GB
policy IP

設定

アクセスポリシーをIPにするのが最もシンプルなようです。
登録するIPアドレスは以下の2つ。

最初に作ったnginxが動作しているサーバのグローバルIP
これがないとtd-agentからのPOSTがForbiddenになります。

管理者のグローバルIP
これがないとKIBANAにアクセスできなくなります。

fluentd(td-agent)

td-agentのインストール

nginxのインスタンスに戻って、td-agentのインストールと設定を進めます。

インストール
$ sudo curl -L https://toolbelt.treasuredata.com/sh/install-redhat-td-agent2.sh | sh
$ sudo td-agent-gem install fluent-plugin-elasticsearch
$ sudo td-agent-gem install fluent-plugin-woothee

最後のwootheeはUserAgent用です。入れなくてもOKです。
実際、この先の設定でも使っていません……

td-agentの設定

コンフィグファイル
$ sudo vi /etc/td-agent/td-agent.conf

サンプルの内容は全て消して、以下に上書き。

/etc/td-agent/td-agent.conf
<source>
    type tail
    path /var/log/nginx/access.log
    pos_file /var/log/td-agent/buffer/api.access.log.pos
    format ltsv
    time_format %d/%b/%Y:%H:%M:%S %z
    types size:integer, status:integer, reqtime:float, runtime:float, time:time
    tag nginx.access
</source>

<match nginx.access>
    type_name nginx
    type elasticsearch
    include_tag_key true
    tag_key @log_name
    host search-elasticsearch-(>_<).amazonaws.com
    port 443
    scheme https
    logstash_format true
    flush_interval 10s
    retry_limit 5
    buffer_type file
    buffer_path /var/log/td-agent/buffer/casted.nginx.access.buffer
    ##############################################################
    #!!! DO NOT SET THIS PROPERTY TO true FOR Amazon Elasticsearch Service !!!
    #Elasticsearch service doesn't return addresses of nodes and Elasticsearch client
    #fails to reload connections properly.
    ############################################################
    reload_connections false
</match>

hostのところの、
search-elasticsearch-(>_<).amazonaws.com
には、先ほど作成したElasticSearch ServiceのEndpointに表示されているURLを入れます。

td-agentの起動

$ sudo chkconfig --add td-agent
$ sudo chkconfig td-agent on
$ sudo /etc/init.d/td-agent start

これで、nginxのページをブラウザで開くと、KIBANAでログが見られるようになります。
だいたい10秒前後のディレイがあります。

まだ分からないところ

fluentd⇒ElasticSearchの型が合わない

最近のバージョンだとコンフィグファイルのTYPESで型の指定ができるんですけど、ログファイルの数字部分について、integerを指定するとKIBANA側ではStringになってしまいます。floatだとNumberになってくれるので、今のところ数値は全てfloatに指定しています。なんか気持ち悪い……

fluentdが良くわからない

そもそもなんですけど、例えばGETのパラメータのquerystringsから指定の変数を抜き出して、KIBANAで扱いたいって思っていたんですけど、そもそもどのレイヤで実装するのが良いのかってことで、fluentdあたりでやってみようかなって思ったんですが、やり方が分からない…… 仕方がないのでとりあえずはnginxのコンフィグで正規表現使って抜き出して、アクセスログの1カラムとして出力するようにしておきました。

Register as a new user and use Qiita more conveniently

  1. You get articles that match your needs
  2. You can efficiently read back useful information
  3. You can use dark theme
What you can do with signing up
4