LoginSignup
65

More than 5 years have passed since last update.

lessとgrepに色を付けてコードを読みやすく

Last updated at Posted at 2014-07-09

コードを眺める時って結局grepとlessだけ使ってたりする。たまにvimとかviewとか使うかもしれない。そういう時に読みやすい設定を作ろう。

まずGNU Source Highlightを入れる。

  • yumの場合
# yum install source-highlight
  • aptの場合
$ sudo apt install source-highlight

これでlessにコードハイライトを付けられるのだが、色シーケンスを解釈させるようlessに-Rオプションを追加する必要がある:

LESS=' -R '
LESSOPEN='| src-hilite-lesspipe.sh %s'

環境変数で設定してある。Ubuntuの人はフルパス/usr/share/source-highlight/src-hilite-lesspipe.shを書いて下さい。

次に、grepが寂しいので少しオプションを追加:

grep --with-filename --line-number --color=always

alias張るとかGREP_OPTIONS変数に入れるなどする。--with-filenameでファイル名を出力、--line-numberで行番号を出力、--color=alwaysでlessにも色シーケンスを出力。

grep -R hoge * | less

とかすると色付きで長いgrepを見れるようになる。

レガシーでかっこ悪さMAXのfuxkingな糞ツールと思われがちなlessやgrepですが、オプションで見た目整えることでシンプルでいいツールになると思います。

参考文献

Register as a new user and use Qiita more conveniently

  1. You get articles that match your needs
  2. You can efficiently read back useful information
  3. You can use dark theme
What you can do with signing up
65