Raspberry Pi 2 に Bluetooth ドングルを刺して Nintendo Wireless Keyboard を繋いで使うのに、Caps と Ctrl を入れ替えたいので作業の記録
追記:
Bluetooth のキーボードが再接続される度にキーマップが消えている事に気付きました。設定するべきは Bluetooth の再接続時のスクリプト!とわかったところまで。
設定箇所はそのうち調べる。とりあえず再接続が起きたら
~/.config/lxsession/LXDE-pi/autokey.sh
を実行。
Ctrl と Caps の swap
~/.config/lxkeymap.cfg の option に ctrl:swapcaps
を追加。
[Global]
layout = jp
variant =
option = ctrl:swapcaps
複数指定する場合は ,
で区切ります。
例えば
option = lv3:ralt_switch,ctrl:swapcaps
出典:[Raspberry Pi で学ぶ電子工作 補足情報] (http://raspibb.blogspot.jp/2015/04/caps-lockctrl.html)
デスクトップ起動時に自動反映
なぜかリブートする度にキーマップを忘れてくれるので下記を設定。
[Desktop Entry]
Type=Application
Name=lxkeymap
Comment=Load international keyboard settings
NoDisplay=true
Exec=sh /home/pi/.config/lxsession/LXDE-pi/autokey.sh
NotShowIn=GNOME;KDE;XFCE;
出典:[changed keyboard layout does not survive reboot] (https://github.com/raspberrypi/rc_gui/issues/4#issuecomment-145331952)