43
45

Delete article

Deleted articles cannot be recovered.

Draft of this article would be also deleted.

Are you sure you want to delete this article?

More than 5 years have passed since last update.

NginxをHTTP/2対応にする話

Last updated at Posted at 2016-03-03

NginxをHTTP/2対応にした話

ここの方法でHTTP/2に対応させるとFirefox 47系ではうまく表示されないという不具合が生じた.
修正案はこちら

環境

  • さくらVPS
  • ここここの初期設定が終わってる状態.
  • CentOS 6.7
  • Nginx 1.9.12

現状のnginx.conf

nginx.conf
~省略~
server {
  listen 80;
  server_name www.{自分の契約しているドメイン};
  location / {
    root   /var/www; #公開したいドキュメントのルート
    index  index.html;
  }
  ~省略~
}
~省略~

TLSに対応させる

証明書を取得する

Let's Encryptを使って無料で証明書を取得する.

ホームディレクトリで

$ cd /usr/local/
$ git clone https://github.com/letsencrypt/letsencrypt
$ cd letsencrypt
$ ./letsencrypt-auto --help
$ ./letsencrypt-auto certonly --webroot -d www.{自分の契約しているドメイン} --webroot-path {公開したいドキュメントのルートここでは/var/www}

するとEnter email addressという画面が表示されるので、メールアドレスを入力.
筆者はwhoisで登録されてるアドレスにしました.

Agree を選択.

うまくいくとこんな感じの表示が出る

IMPORTANT NOTES:
 - Congratulations! Your certificate and chain have been saved at
   /etc/letsencrypt/live/itochan.jp/fullchain.pem. Your cert
   will expire on 2016-03-08. To obtain a new version of the
   certificate in the future, simply run Lets Encrypt again.
 - If like Lets Encrypt, please consider supporting our work by:

   Donating to ISRG / Lets Encrypt:   https://letsencrypt.org/donate
   Donating to EFF:                    https://eff.org/donate-le

証明書取得を自動化する

Let's encryptは証明書の期限が3ヶ月と短いので,自動更新する.

$ su -
$ crontab -e

以下を記載.

00 05 01 * * /usr/local/letsencrypt/letsencrypt-auto certonly --webroot -d www.{自分の契約しているドメイン} --webroot-path {公開したいドキュメントのルートここでは/var/www} --renew-by-default && nginx -s reload

TLSに対応させる

nginx.conf をいじる.
http接続をhttps接続にリダイレクトさせる内容を
listen 80server タグ内に書く.
listen 443server タグのコメントを外してドキュメントルート等書く.
Let's Encryptで取得した証明書は /etc/letsencrypt/live/www.{自分の契約しているドメイン}/ 以下にあるのでそれを参照する旨を書く.

nginx.conf
~省略~
server {
  listen 80;
  server_name www.{自分の契約しているドメイン};
  return 301 https://www.{自分の契約しているドメイン}$request_uri;
}

server {
        listen       443 ssl;
        server_name  www.{自分の契約しているドメイン};
        ~省略~
        ssl_certificate      /etc/letsencrypt/live/www.{自分の契約しているドメイン}/fullchain.pem;
       ssl_certificate_key  /etc/letsencrypt/live/www.{自分の契約しているドメイン}/privkey.pem;

        location / {
            root   /var/www;
            index  index.html;
        }
    }
~省略~

nginx.conf の文法チェック

$  sudo nginx -t

okが出たらNginxをリロードする.

$ sudo nginx -s reload

一応アクセスできるか確認.
できたらSSLLabのテストもやってみる.
(BかCが出る)

http2に対応させる

nginx.conf をいじる.

nginx.conf
~省略~
server {
        listen       443 ssl http2;
        server_name  www.{自分の契約しているドメイン};
        ~省略~
        ssl_certificate      /etc/letsencrypt/live/www.{自分の契約しているドメイン}/fullchain.pem;
        ssl_certificate_key  /etc/letsencrypt/live/www.{自分の契約しているドメイン}/privkey.pem;

        ssl_ciphers  ECDHE+AESGCM:DHE+AESGCM:HIGH:!aNULL:!MD5;
        ssl_prefer_server_ciphers  on;
        location / {
            root   /var/www;
            index  index.html;
        }
    }
~省略~

文法チェック,リロードの流れをもう一度.

SSLLabでA+をとる

HTTP/2がTLSに求める制限

  • TLSのバージョンは1.2以上
  • プロトコル選択にALPN(RFC7301)を使う
  • サーバ認証を共有できる接続は接続共有が可能
  • SNI(Server Name Indicator)拡張必須
  • SNI(Server Name Indicator)拡張必須
  • TLS Compression禁止
  • Renegotiation禁止
  • 鍵長 (DHE 2048bit以上、ECDHE 224bit以上)サポート必須 • PFS必須 (DHE,
    ECDHE)
  • AEAD(GCM/CCM)以外の暗号方式をブラックリストとして利用禁止

そんなことはいいからやり方はよ

DHEの鍵長増加

2048bitのDHパラメータファイルを生成.
nginx.conf があるフォルダで以下を実行.

$ openssl dhparam -out dhparam.pem 2048
$ openssl dhparam -text -in dhparam.pem  -noout

nginx.conf のsslサーバの部分にDHパラメータのファイルを加える.
nginx.conf をいじる.

nginx.conf
~省略~
server {
        listen       443 ssl http2;
        server_name  www.{自分の契約しているドメイン};
        ~省略~
        ssl_certificate      /etc/letsencrypt/live/www.{自分の契約しているドメイン}/fullchain.pem;
        ssl_certificate_key  /etc/letsencrypt/live/www.{自分の契約しているドメイン}/privkey.pem;
        ssl_dhparam          dhparam.pem;

        ssl_ciphers  ECDHE+AESGCM:DHE+AESGCM:HIGH:!aNULL:!MD5;
        ssl_prefer_server_ciphers  on;
        location / {
            root   /var/www;
            index  index.html;
        }
    }
~省略~

文法チェック,リロードの流れをもう一度.
SSLLabのテストもやってみる.
(AかA-が出る)

HSTSヘッダ

nginx.conf のsslサーバの部分にHSTSヘッダを返すように以下の設定を追加.
(max-ageは半年に設定)

nginx.conf
~省略~
server {
        listen       443 ssl http2;
        server_name  www.{自分の契約しているドメイン};
        add_header Strict-Transport-Security "max-age=15768000; includeSubdomains";

        ssl_certificate      /etc/letsencrypt/live/www.{自分の契約しているドメイン}/fullchain.pem;
        ssl_certificate_key  /etc/letsencrypt/live/www.{自分の契約しているドメイン}/privkey.pem;
        ssl_dhparam          dhparam.pem;
        ssl_session_cache    shared:SSL:1m;
        ssl_session_timeout  5m;

        ssl_ciphers  ECDHE+AESGCM:DHE+AESGCM:HIGH:!aNULL:!MD5;
        ssl_prefer_server_ciphers  on;
        location / {
            root   /var/www;
            index  index.html;
        }
    }
~省略~

文法チェック,リロードの流れをもう一度.
SSLLabのテストもやってみる.
(A+が出る(2016-03-03))

43
45
0

Register as a new user and use Qiita more conveniently

  1. You get articles that match your needs
  2. You can efficiently read back useful information
  3. You can use dark theme
What you can do with signing up
43
45

Delete article

Deleted articles cannot be recovered.

Draft of this article would be also deleted.

Are you sure you want to delete this article?