14
17

Delete article

Deleted articles cannot be recovered.

Draft of this article would be also deleted.

Are you sure you want to delete this article?

More than 5 years have passed since last update.

Vagrant の仮想ゲストにインターネットから http 接続する(Vagrant Share)

Last updated at Posted at 2015-04-21

Vagrantで作った仮想ゲストにインターネット越しにアクセスしようとすると、いろいろと面倒なものです。設定が面倒なだけでなくファイアーウォールの内側にVagrant環境があったり、環境が自宅にあってプロバイダーからprivate addressしか割り当てられていなかったりすると、外に踏み台を用意したりといろいろ考えないといけません。でも、vagrant share を使えば、vagrantshare.comのサーバに中継してもらって、自宅の Vagrant環境へインターネットからアクセスするといったことが簡単に実現できます。httpを転送する場合の手順をまとめてみました(sshの場合は、Vagrant の仮想ゲストにインターネットから ssh 接続する(Vagrant Share --ssh)にまとめました)。

#手順概要
1.HashiCorpのAtlasにアカウントを作成

2.Atlasにログイン(vagrant loginコマンド)

3.ポートフォワーディングの設定(Vagrantfile)

4.Atlasへ接続し、アクセス用URLを取得(vagrant shareコマンド)

5.アクセス用URLを使って、外部からアクセス

#手順詳細
##1.HashiCorpのAtlasにアカウントを作成

HashiCorp Atlasにブラウザからアクセスします。

image

右上に見える「SIGN UP」をクリックします。

image

各項目に入力して、「terms and conditions」に同意できたら「Create account」をクリックして、アカウントを作成します。

image

「Use Vagrant Share」をクリックすると、使い方のサマリーが表示されます。

image

##2.Atlasにログイン(vagrant loginコマンド)

ローカル側(共有したいVagrant環境を実行している側)のホストでvagrant loginコマンドを使ってAtlas by HashiCorp へログインします(ブラウザからではありません)。

$ vagrant login
In a moment we will ask for your username and password to HashiCorp's
Atlas. After authenticating, we will store an access token locally on
disk. Your login details will be transmitted over a secure connection, and
are never stored on disk locally.

If you do not have an Atlas account, sign up at
https://atlas.hashicorp.com.

Atlas Username: xxxxxxxxxx
Password (will be hidden):
Error! Your console doesn't support hiding input. We'll ask for
input again below, but we WILL NOT be able to hide input. If this
is a problem for you, ctrl-C to exit and fix your stdin.
 Password (will be hidden): xxxxxxxx
You are now logged in.

なお、"Error! Your console doesn't support hiding input."のエラーは、WindowsでCygwin の mintty を使っているときに出ます。パスワードをこの入力画面上で非表示にできないというものです。

ログインすると .vagrant.d ディレクトリの下の data ディレクトリに vagrant_login_token というファイルが作成されます。

##3.ポートフォワーディングの設定(Vagrantfile)
vagrant share は、vagrantshare.comのサーバに入ってきたトラフィックを、vagrant が仮想ゲストのポートへフォワードしているローカルホストのポートへ転送するものです。

つまり、このように転送されます。

リモートクライアント(インターネットの向こう側)
--> vagrantshare.comのサーバのポート
--> ローカルホストのポート
--> 仮想ゲストのポート

そのため、http をフォワードするためには、まず、仮想ゲストのhttpポートへローカルホストのポートをフォワードする必要があります。

次のような設定をVagrantファイルに追加することで、ローカルホストの8080番ポートを仮想ゲストの80番ポートへフォワードすることができます。

config.vm.network "forwarded_port", guest: 80, host: 8080

Vagrantfileは、たとえば、下記のようになります。

Vagrantfile
Vagrant.configure(2) do |config|
  config.vm.box = "ubuntu/trusty64"
  config.vm.network "forwarded_port", guest: 80, host: 8080
  config.vm.provision "shell", inline: <<-SHELL
    sudo apt-get update
    sudo apt-get install -y apache2
  SHELL
end

通常どおり vagrant upします。ポートフォワーディング設定前に、既に up していた場合は、vagrant reload します。

$ vagrant up
Bringing machine 'default' up with 'virtualbox' provider...
==> default: Importing base box 'ubuntu/trusty64'...
...
...
...

##4.Atlasへ接続し、アクセス用URLを取得(vagrant shareコマンド)

ここまでで、仮想マシンが起動して、ホスト・ポート(8080) => 仮想ゲスト・ポート(80)のフォワーディングができました。つまり、下記のうちの太字部分ができたことになります。

リモートクライアント(インターネットの向こう側)
--> vagrantshare.comのサーバのポート
--> ローカルホストのポート
--> 仮想ゲストのポート

次に、vagrantshare.com のサーバが受け取ったトラフィックがローカルホストの 8080 ポートへフォワードされるようにします。そうすることで、リモートクライアント(インターネットの向こう側)が、ブラウザで、vagrantshare.comのサーバへアクセスすると、vagrant環境の仮想ゲストへ転送されるようになります。つまり、下記のうちの太字部分です・

リモートクライアント(インターネットの向こう側)
--> vagrantshare.comのサーバのポート
--> ローカルホストのポート

--> 仮想ゲストのポート

コマンドは、vagrant share です。

$ vagrant share
==> default: Detecting network information for machine...
    default: Local machine address: 127.0.0.1
    default:
    default: Note: With the local address (127.0.0.1), Vagrant Share can only
    default: share any ports you have forwarded. Assign an IP or address to your
    default: machine to expose all TCP ports. Consult the documentation
    default: for your provider ('virtualbox') for more information.
    default:
    default: Local HTTP port: 8080
    default: Local HTTPS port: disabled
    default: Port: 2222
    default: Port: 8080
==> default: Checking authentication and authorization...
==> default: Creating Vagrant Share session...
    default: Share will be at: ghastly-hartebeest-1276
==> default: Your Vagrant Share is running! Name: ghastly-hartebeest-1276
==> default: URL: http://ghastly-hartebeest-1276.vagrantshare.com
==> default:
==> default: You're sharing your Vagrant machine in "restricted" mode. This
==> default: means that only the ports listed above will be accessible by
==> default: other users (either via the web URL or using `vagrant connect`).

なお、vagrant share は、フォアグランドで実行されています。プロンプトは戻りません。

vagrant share コマンドは、デフォルトで http を自動検出して、転送するため、オプション等で http であることや、ゲストのポートが 80 番であることは指定していません。異なるポート番号を使っていて自動検出できない場合は、 --httpオプションでポート番号を指定できます。また、httpsを使用したい場合は明示的に--httpsでポート番号を指定する必要があります。詳しくは、vagrant share --helpをみてください。

##5.アクセス用URLを使って、外部からアクセス
インターネット側からは、4.で「==> default: URL: 」に表示されたURLでアクセスします。
image

share を終了するには、vagrant shareを Ctrl-C等で終了させます。

なお、4.で提供されるURLはvagrant shareを実行する度に変わります。このURLはわかりにくいURLにはなっているものの、辞書に載っている単語で構成されていますので、他人が誤って、もしくは、故意にアクセスしてしまう可能性があります。仮想ゲストの httpサーバ側で認証等のセキュリティ対策をしておいた方が良さそうです。

14
17
0

Register as a new user and use Qiita more conveniently

  1. You get articles that match your needs
  2. You can efficiently read back useful information
  3. You can use dark theme
What you can do with signing up
14
17

Delete article

Deleted articles cannot be recovered.

Draft of this article would be also deleted.

Are you sure you want to delete this article?