概要
Qiita APIv2のPHPラッパ。本当に元のAPIをラッピングしているだけ。
https://github.com/kuredev/qiita-php-wrapper
リファレンス
src/api.json に使える関数の一覧とQiita APIv2とのマッピングの情報がある
https://github.com/kuredev/qiita-php-wrapper/blob/master/src/api.json
動機
- PHPの勉強
- packagistに登録してみたかった
実装
以下のライブラリを使わせてもらった。
APIのラッピングの部分を、コードの外のファイルで管理できる。
あまり他に使われた実績が見当たらないけど、便利な気がする。
通信の部分はGuzzleが内部的に使われてる。
palanik/wrapi-php: Wrapper for calling Restful API https://github.com/palanik/wrapi-php
使い方
インストール
$ composer require kuredev/qiita-php-wrapper
使い方サンプル
<?php
require 'vendor/autoload.php';
$accessToken = "xxxxxxxxxxxxxx";
try{
$qiita = new \Kuredev\Qiita($accessToken);
//sample code
var_dump($qiita->get->users());
$arr = array();
var_dump($qiita->put->userFollowing("kure", json_encode($arr)));
var_dump($qiita->get->tagsItem("api"));
$comment = array("body" => "testtest2");
var_dump($qiita->post->comment("xxxxx", json_encode($comment)));
}catch(Exception $e){
var_dump($e->getMessage());
}