LoginSignup
25
38

More than 5 years have passed since last update.

rbenvを用いたruby環境構築手順(CentOS7.1)

Last updated at Posted at 2016-07-18

今回はrbenvを利用してCentOS7上にrubyの環境を構築する手順をまとめていきます。

環境

OS/ミドルウェア バージョン
CentOS 7.1
rbenv 1.0.0
ruby 2.3.1

1. rbenvとは

rbenvとは、rubyのバージョンを簡単に変更できるコマンドです。
これを利用することによって、プロジェクトごとにrubyのバージョンが異なる場合でも簡単にバージョンを切り替えて開発作業を行うことができます。
rbenvの詳細については、このあたりのページに書いていました。

2. 必要なパッケージのインストール

まず、rbenvを利用するために必要なパッケージを以下のコマンドでインストールしていきます。

$ sudo yum install -y git gcc gcc-c++ openssl-devel readline-devel

3. rbenvのインストール

続いてホームディレクトリ配下にrbenvのリポジトリをクローンして、rbenvを利用できるようにしていきます。

  • rbenvリポジトリのクローン
$ git clone https://github.com/sstephenson/rbenv.git ~/.rbenv
  • bash_profileにrbenvのパスを追加
$ echo 'export PATH="$HOME/.rbenv/bin:$PATH"' >> ~/.bash_profile
$ echo 'eval "$(rbenv init -)"' >> ~/.bash_profile
$ source ~/.bash_profile  # 設定内容を反映させるため.bash_profileを再読み込み
  • rbenvのバージョンを確認
$ rbenv --version
rbenv 1.0.0-21-g9fdce5d

4. rubyのインストール

次にインストールしたrbenvを用いて、rubyのインストールを行っていきます。

  • ruby-buildプラグインの追加
    rbenvコマンドを使って、rubyをインストールできるようにruby-buildプラグインを追加します。
$ git clone https://github.com/sstephenson/ruby-build.git ~/.rbenv/plugins/ruby-build
  • インストール可能なrubyのバージョンを確認し、rubyをインストール
    ※ 今回はruby2.3.1をインストールします。
$ rbenv install -l  # インストール可能なrubyを確認
$ rbenv install 2.3.1  # ruby 2.3.1をインストール
$ rbenv versions  # インストールされたか確認
  2.3.1
$ rbenv global 2.3.1  # 環境全体でのrubyバージョン指定
$ # プロジェクト単位でrubyのバージョンを指定したい場合は、 rbenv local を利用します。
$ ruby -v
ruby 2.3.1p112 (2016-04-26 revision 54768) [x86_64-linux]
  • rbenv rehashでgemコマンドなどを利用できるようにします
    ※ rbenv rehashの処理内容については、このあたりのページに載っていました。
$ rbenv rehash

以上でrbenvを用いたrubyの環境構築の作業は終了です。

参考文献

  1. rbenvとは?(rbenvを利用したRubyのインストール) - Qiita, http://qiita.com/yunzeroin/items/33a51c805e60ed5eca0e, Online; accessed 18-July-2016.
  2. CentOSにrbenvをインストールする方法 - TASK NOTES, http://www.task-notes.com/entry/20150624/1435114800, Online; accessed 18-July-2016.
  3. rbenv を使って ruby をインストールする(CentOS編) - Qiita, http://qiita.com/inouet/items/478f4228dbbcd442bfe8, Online; accessed 18-July-2016.
  4. ruby-build _ rbenv日本語リファレンス _ Ruby STUDIO, http://ruby.studio-kingdom.com/rbenv/ruby_build/, Online; accessed 18-July-2016.
  5. rbenv rehashは何をやっているのか? · DQNEO起業日記, http://dqn.sakusakutto.jp/2014/02/rbenv_rehash_what_it_does.html, Online; accessed 18-July-2016.
25
38
0

Register as a new user and use Qiita more conveniently

  1. You get articles that match your needs
  2. You can efficiently read back useful information
  3. You can use dark theme
What you can do with signing up
25
38