10
9

More than 5 years have passed since last update.

Hubというツールを試してみた

Posted at

ふとした拍子にHubというツールが有ることに気がついた。GitHubの作業を簡略化してくれるらしい。早速

$ brew install hub

でインストール。ここに使用例があるのでそれを見ながらお試し。なお、そこで示されているように

$ alias git=hub

して使うのがお作法らしい。ちょっと気持ち悪いが、gitのコマンドはそのままパススルーし、hub特有のコマンドが追加されているという仕組みらしい。なので以下のgitコマンドは実際にはhubコマンドになる。

他のプロジェクトに貢献する開発者の典型的なパターン

既存リポをクローン。URLをフルパス表記する必要なし。楽チン。

$ git clone USER/REPO

Working copyに移ってブランチ作成。変更後にコミット

$ cd REPO
$ git checkout -b feature_branch
# (何かしら変更)
$ git commit -m "機能追加完了"

まぁ、ここまでは普通。私は何か変更を加えたいときは先にGitHub上でクローン(フォーク)し、そいつをローカルにクローンしてから変更するが、変更を加えて、あとからGitHub上でフォークしリモート追加でも良いと思う。いずれにしても面倒だ。

それがこのコマンド

$ git fork

一発で出来ちゃう。実際にはこのコマンドは

  • GitHub上でフォーク
  • フォークしたリポジトリを新たなリモートとして登録 (つまり git remote add MY_NAME git://github.com/MY_NAME/REPO.git )

しているっぽい。で、変更を自分のリモートリポにプッシュし

$ git push -u MY_NAME feature_branch

必要であれば、プルリクエストも送れる

$ git pull-request

なんか、お手軽だ。

GitHubのページへコマンドラインからジャンプ

課題リスト表示やWikiの表示もコマンドラインからできる。

$ git browser USER/REPO issues
$ git browser UEER/REPO wiki

"USER/REPO"の代わりに"--"で今いるリポジトリの課題リストやWikiになる。

おまけ

GitHub Enterpriseを使っている人は

$ git config --global --add hub.host my.example.org

と設定すればGHE向けにも使える。

10
9
0

Register as a new user and use Qiita more conveniently

  1. You get articles that match your needs
  2. You can efficiently read back useful information
  3. You can use dark theme
What you can do with signing up
10
9