BEAR.Sunday 1.0
0.xとしてバージョンを重ねてきましたが、1.0のリリース準備中です。
このAdventカレンダーではフレームワークの紹介や開発手法について書いてみたいと思います。
パッケージ構成
BEAR.Sundayは以下の3つのオブジェクトフレームワークで構成されています。
- アスペクト指向プログラミングフレームワーク
- DIフレームワーク
- ハイパーメディアフレームワーク
対応するBEAR.Sunday1.0で予定しているバージョンは以下のとおりです。
- Ray.Aop
v2.0 - Ray.Di
v2.0 - BEAR.Resource
v1.0
インストール
Hello World
色々説明する前にとりあえず、インストールして動かしてみましょう。
0.xではBEAR.Sundayパッケージはインターフェイスやアノテーションなどの"抽象"しかなく、動作をさせることができませんでしたが現在develop-2で開発しているバージョン1.0はBEAR.Sundayが単体動作します。
$ git clone https://github.com/koriym/BEAR.Sunday.git
$ cd BEAR.Sunday/docs/demo/MyVendor/HelloWorld
$ composer install
$ cd www
$ php -S 0.0.0.0:8080