LoginSignup
0
0

More than 5 years have passed since last update.

【IDCFクラウド】cloudstack-apiで仮想マシンにパブリックIPを付与する。

Last updated at Posted at 2016-05-31

はじめに

前回、【IDCFクラウド】cloudstack-apiで仮想マシンを作成する。ではcloudstack-apiコマンドで仮想マシンを作成しました。
今回はその続編として、作成した仮想マシンにパブリックIPを付与したいと思います。

事前確認

まずは現在のパブリックIPを確認します。

コマンド
$ cloudstack-api listPublicIpAddresses -t ipaddress
戻り値
+-----------------+
|    ipaddress    |
+-----------------+
| ***.***.***.*** |
+-----------------+

パブリックIPの取得

パブリックIPの取得はassociateIpAddressコマンドで行います。

コマンド
$ cloudstack-api associateIpAddress \
 --zoneid a53ff3d3-042b-4cbd-ad16-494bb8d33e06
戻り値
{
  "associateipaddressresponse": {
    "id": "061c31aa-aa41-4e03-a274-83b17b58c1a3",
    "jobid": "b32b867c-07d4-412e-b514-94a1eee62ed1"
  }
}
オプション 内容
--zoneid ゾーンID

簡単に説明すると、

  • radianゾーンにパブリックIPを割り当てる(取得する)

という内容になります。

確認

先ほどのlistPublicIpAddressesコマンドで確認してみましょう。

コマンド
$ cloudstack-api listPublicIpAddresses -t ipaddress,id,virtualmachinename
戻り値
+----------------+--------------------------------------+--------------------+
|   ipaddress    |                  id                  | virtualmachinename |
+----------------+--------------------------------------+--------------------+
| 210.129.19.191 | 061c31aa-aa41-4e03-a274-83b17b58c1a3 | None               |
| ***.***.***.***| ********-****-****-****-************ | None               |
+----------------+--------------------------------------+--------------------+

210.129.19.191 のIPが割り当てられているのが確認できました。

NAT設定

取得が確認できたら次はNATの設定です。
パブリックIPを仮想マシンへ割り当てます。

コマンド
$ cloudstack-api enableStaticNat \
--ipaddressid 061c31aa-aa41-4e03-a274-83b17b58c1a3 \
--virtualmachineid b1230e50-f75b-4343-8d6e-ca7a4efcf2b0
戻り値
{
  "enablestaticnatresponse": {
    "success": "true"
  }
}
オプション 内容
--ipaddressid パブリックIPアドレスID
--virtualmachineid 仮想マシンID

戻り値で"success": "true"となっていれば完了です。

確認

先ほど実行した戻り値でも確認はできていますが、一応listPublicIpAddressesコマンドでも確認しましょう。

コマンド
$ cloudstack-api listPublicIpAddresses -t ipaddress,id,virtualmachinename,virtualmachinedisplayname
戻り値
+----------------+--------------------------------------+--------------------+----------+---------------------------+
|   ipaddress    |                  id                  | virtualmachinename | hostname | virtualmachinedisplayname |
+----------------+--------------------------------------+--------------------+----------+---------------------------+
| 210.129.19.191 | 061c31aa-aa41-4e03-a274-83b17b58c1a3 | test-host          | None     | create-test               |
| ***.***.***.***| ********-****-****-****-************ | None               | None     | None                      |
+----------------+--------------------------------------+--------------------+----------+---------------------------+

ということで、先ほど取得したパブリックIPアドレスが割り当てられているのを確認できました。
ここで出力している項目ですがvirtualmachinenameはサーバ自身のhostnameとなります。コンソールで表示される「仮想マシン名」はvirtualmachinedisplaynameです。

おわりに

仮想マシンにパブリックIPが付与されたのでこれで外部との通信経路が用意されました。
ですが実はまだ通信はできません。。。FWで許可されていないからです。
ということで、次回はFWの設定をcloudstack-apiで行いたいと思います。

0
0
0

Register as a new user and use Qiita more conveniently

  1. You get articles that match your needs
  2. You can efficiently read back useful information
  3. You can use dark theme
What you can do with signing up
0
0