1. はじめに
あいさつ
ひょんなことからArduinoを使って遊ぶことになったので
その備忘録としてまとめていこうかと。
今回の内容
今回は、下記の2項目について書きまーす
- Arduinoについて
- LEDを光らせる
参考ページ
下記のページを参考にしてます。
2. Arduinoとは
Arduino(アルデュイーノ)は、簡単に説明すると、電子工作の初心者でも簡単に扱うことができるマイコンボードとプログラミング環境のセットのこと。
用意されているIDEを用いることで手軽にプログラミングして開発が可能である。
まあ、詳しくは参考ページで!実例とかのムービーがあるので
3. LEDを光らせよう
これも参考ページをまねすればいいだけですが、
利用するLEDは、Arduinoに搭載されているLEDを用いました。
プログラム
例
led_test.ino
# define LED_PIN 13
void setup() {
// put your setup code here, to run once:
pinMode(LED_PIN,OUTPUT);
}
void loop() {
// put your main code here, to run repeatedly:
digitalWrite(LED_PIN, HIGH);
delay(1000);
digitalWrite(LED_PIN, LOW);
delay(500);
}
説明
- setup()
- 初期化処理を書くメソッド。
- loop()
- 繰り返す行う処理を書くメソッド。
- pinMode(pin, mode)
- 指定したピンの挙動を設定する。OUTPUT, INPUT, INPUT_PULLUPがある。
- reference
- digitalWrite(pin, value)
- ピンがアウトプットに設定されているならば、ピンの出力をvalueの値(HIGHT or LOW)にする。
- 入力の場合は、ピン内部のプルアップの有効無効を切り替える。
- reference
- cf: digitalRead