LoginSignup
22
24

More than 5 years have passed since last update.

VS2015でSwift2.0入門 ①コマンドラインでSwift

Last updated at Posted at 2015-11-17

VS2015で、Swift(2.0)してみる

元ネタは、関西モバイルアプリ研究会 発表スライドSwiftでAndroidアプリ書けるってよから頂いた。

Apple製のclangでLLVMなコンパイル言語Swift(2.0)に準拠した言語Silverで、.NETもandroidも開発できるよという話。

開発元は、古のDelphiユーザーやC#向けのクロスプラットフォーム環境を出している老舗remobjects社。
当初はためしに、Mac向けの環境を入れてみたものの、あまりに怪しかったので忘れていた。
が、なんとなくサイトを再訪してみると、VisualStudio2015ベースのSwift2クロス開発環境が無償で手に入るとのこと。

win10_swift.PNG

...釣られてみることにした。以下からダウンロード:
http://www.elementscompiler.com/elements/download.aspx

ダウンロード後、NETの最新版などいろいろ入れた後に再起動し、ElementsのVS2015向けの拡張などをインストールすると、VS2015で、New > Projectで各種のSwiftプロジェクトが立ち上げられるようになる。

プログラム言語入門といえばまずは、コンソールから。
ディフォルトで、デモ用のswiftコードが入った状態で立ち上がる:

vs_swift.PNG

let=...からはじまるコードを早速Start。コンソールが立ち上がり、なにやらアスキーアートが出るが、、一瞬でコンソールが閉じてしまう。
では、とswiftでinputコードを作ろうとするが、iOSのライブラリを使わずに、、、がわからない。
# Macの場合もちょっと面倒、、 : http://j.mp/swift_input

ということで、コンソールアプリは後回しにして、Androidアプリを立ち上げてみる
# Android SDKが入っていることが前提
vs_swift_android.PNG

なんとなくKotlinっぽいコードで、無事立ち上がりはするのだが、Swiftで、androidのライブラリをどう呼ぶのか、不明、、

ということで、基本に立ち返り、今晩はコマンドラインでのswiftお試し環境を確立することに専念する。

Windowsコンソールでswift

とりあえず、本家のドキュメントRemObjects Silver (Swift)を眺めると、
#この環境で動作するのは、あくまで、Swift準拠のRemObjects Silverという言語。
http://docs.elementscompiler.com/Silver/
コンソールを閉じさせないやり方はわかった:

Console.ReadLine()

と書く。例えば、

import System.Collections.Generic
import System.Linq
import System.Text
import System.Threading.Tasks

println("Console App:")

let items = ["alice","bob","chaco"]
for i in items{
    println(i)
}

Console.ReadLine()

といった感じ。

実行結果:
vs_swift_reuslt.PNG

VS2015から立ち上がるコンソールのコピペが効かないので、キャプチャしなければならないのが、何か退化した気もするが、、Swiftがオープンソースとなる前に、VisualStudio上でSwift(準拠)を体験させてくれてありがという、ということで、良しとする。

どこまで、準拠かは、これから検証する。

22
24
0

Register as a new user and use Qiita more conveniently

  1. You get articles that match your needs
  2. You can efficiently read back useful information
  3. You can use dark theme
What you can do with signing up
22
24