LoginSignup
113
120

More than 3 years have passed since last update.

OpenJTalk + python で日本語テキストを発話

Last updated at Posted at 2016-02-20

Ubuntu, Windows での方法を示します。Macは環境が無いのですいません。

Ubuntu 14.04 LTS で OpenJTalk+Pythonでおしゃべりさせる

Open JTalkのセットアップ

apt-getにて open-jtalk (1.07)をインストールします。

Terminal
$ sudo apt-get install open-jtalk open-jtalk-mecab-naist-jdic hts-voice-nitech-jp-atr503-m001

mecabの辞書は、/var/lib/mecab/dic/open-jtalk/naist-jdic/ にインストールされます。

音声ファイルのセットアップ

MMDAgentから、Voiceデータを流用します。MMDAgent_Example-1.6.zip は11MBあります。

Terminal
$ wget https://sourceforge.net/projects/mmdagent/files/MMDAgent_Example/MMDAgent_Example-1.6/MMDAgent_Example-1.6.zip/download -O MMDAgent_Example-1.6.zip

つぎに.htsvoiceファイルを抽出

Terminal
$ unzip MMDAgent_Example-1.6.zip MMDAgent_Example-1.6/Voice/*

ファイルを hts-voice-nitechと同じ場所にコピーしておきます

Terminal
$ sudo cp -r MMDAgent_Example-1.6/Voice/mei/ /usr/share/hts-voice

Pythonによる再生

http://raspi.seesaa.net/article/415530289.html
を参考にさせていただきました。

以下のコードをjtalk.pyとしてファイルに保存しておきます。

jtalk.py
#coding: utf-8
import subprocess
from datetime import datetime

def jtalk(t):
    open_jtalk=['open_jtalk']
    mech=['-x','/var/lib/mecab/dic/open-jtalk/naist-jdic']
    htsvoice=['-m','/usr/share/hts-voice/mei/mei_normal.htsvoice']
    speed=['-r','1.0']
    outwav=['-ow','open_jtalk.wav']
    cmd=open_jtalk+mech+htsvoice+speed+outwav
    c = subprocess.Popen(cmd,stdin=subprocess.PIPE)
    c.stdin.write(t.encode())
    c.stdin.close()
    c.wait()
    aplay = ['aplay','-q','open_jtalk.wav']
    wr = subprocess.Popen(aplay)

def say_datetime():
    d = datetime.now()
    text = '%s月%s日、%s時%s分%s秒' % (d.month, d.day, d.hour, d.minute, d.second)
    jtalk(text)

if __name__ == '__main__':
    say_datetime()

実行テストでは、

Terminal
$ python jtalk.py

うまくいけば、現在の時刻を発話します
他のモジュールから利用する場合には、

from_module_1.py
#coding: utf-8
import jtalk

jtalk.jtalk('何か話してください')

Windows で Open JTalkを設定する

Ubuntu では、apt-getすれば、すんなりインストールできましたが、
Windowsでは自分でビルドします。

ソースコードの入手

http://open-jtalk.sourceforge.net/ からOpenJTalk 1.09を入手

コンパイルに必要な音声合成用のライブラリhts_engineAPIを http://hts-engine.sourceforge.net/ からダウンロードします

open_jtalk-1.09.tar.gz を、展開して c:\temp\open_jtalk-1.09 としたら、hts_engine_API-1.10.tar.gzは、c:\temp\open_jtalk-1.09\hts_engine_API-1.10 に展開しておくとコンパイルの際に問題が少なくすみます。

VisualStudioでのコンパイル

Visual Studioのコマンドツールを立ち上げます。nmake とタイプして、動作することを確認してください。

まずは、hts_engine_API-1.10からコンパイルをします。

cmd
cd c:\temp\open_jtalk-1.09\hts_engine_API-1.10
nmake /f Makefile.mak
nmake /f Makefile.mak install

問題なくコンパイルできると、c:\hts_engine_API にファイルが作成されます。

つぎに、open_jtalk のコンパイルをします。

cmd
cd c:\temp\open_jtalk-1.09
nmake /f Makefile.mak
nmake /f Makefile.mak install

最後のほうに辞書を変換する文字列が表示されるときに、文字化けしているのが
気になりますが、不安な場合には Open JTalkに prebuild された辞書があるので、
それを使うこともできます。

これにより、c:\open_jtalk\bin\open_jtalk.exe が生成されます。

Voiceデータの入手

MMDAgent から
https://sourceforge.net/projects/mmdagent/files/MMDAgent_Example/MMDAgent_Example-1.6/
から、MMDAgent_Example-1.6.zip をダウンロードして、Voice/mei/*.htvoice を c:\open_jtalk\bin\ にコピーしておきます。

実行テスト

日本語を入力したファイルを input.txt として c:\open_jtalk\bin に作成したとして

cmd
c:\open_jtalk\bin
open_jtalk -m mei_normal.htsvoice -x ../dic -ow output.wav input.txt

を実行してみます。これで、同じフォルダに output.wav が作成されていれば、それを
エクスプローラーからダブルクリックして再生されるかどうか確認します。

WindowsでPython によりOpenJTalkを実行

ubuntuでは、aplay のコマンドを使ってファイルを再生していました。Windowsでは、
winsound モジュールを利用します。また、今回のWindowsでのコンパイルでの辞書生成ではshift-jisとなっていましたので、python の内部エンコードから、stdin に渡す際に encoding を変換する必要があります。

以下に、サンプルプログラムを jtalk.py として c:\open_jtalk\bin に保存しておきます。

jtalk.py
#coding: utf-8
# call OpenJTalk for windows
import subprocess
import winsound
from datetime import datetime


def jtalk(t):
    # depend on your install folder 
    OPENJTALK_BINPATH = 'c:/open_jtalk/bin'
    OPENJTALK_DICPATH = 'c:/open_jtalk/dic'
    OPENJTALK_VOICEPATH = 'c:/open_jtalk/bin/mei_normal.htsvoice'
    open_jtalk=[OPENJTALK_BINPATH + '/open_jtalk.exe']
    mech=['-x',OPENJTALK_DICPATH]
    htsvoice=['-m',OPENJTALK_VOICEPATH]
    speed=['-r','1.0']
    outwav=['-ow','open_jtalk.wav']
    cmd=open_jtalk+mech+htsvoice+speed+outwav
    c = subprocess.Popen(cmd,stdin=subprocess.PIPE)

    # convert text encoding from utf-8 to shitf-jis
    c.stdin.write(t.encode('shift-jis'))
    c.stdin.close()
    c.wait()

    # play wav audio file with winsound module
    winsound.PlaySound('open_jtalk.wav', winsound.SND_FILENAME)


def say_datetime():
    d = datetime.now()
    text = '%s月%s日、%s時%s分%s秒' % (d.month, d.day, d.hour, d.minute, d.second)
    print(text)
    jtalk(text)

if __name__ == '__main__':
    say_datetime()

これを実行します。anaconda python をインストールしているので、

cmd
python jtalk.py

で、現在の日時を発話します。

Pythonモジュールとして利用する場合

jtalk.py は、utf-8 エンコーディングで保存しています。
pythonをコマンドプロンプトから実行する場合には、日本語文字列がShift-JISのままになっていたり、統一されていません。

そこで、日本語を入力するときに先頭に u"にほんご" と、utf-8であることを示す u をつけます。

from_module_2.py
import jtalk

jtalk.jtalk(u'日本語を話します') 
113
120
3

Register as a new user and use Qiita more conveniently

  1. You get articles that match your needs
  2. You can efficiently read back useful information
  3. You can use dark theme
What you can do with signing up
113
120