LoginSignup
10
12

More than 5 years have passed since last update.

Windows10でvimのNeoBundleを使用する

Posted at

はじめに

いまさら?と思われるかもしれませんが、Windows10でvimのNeoBundleを使えるように設定した際のメモです。
私のような素人にはややハードルが高かったですが、
使えるようになると便利さが少しずつわかってきますね。

ざっくりと次のような流れです。
1. コマンドプロンプトを使ってvimフォルダの下にNeobundleインストール
2. vimrcを編集してNeobundleを使う

Git for WindowsとkaoriyaVim7.4がインストールされている前提で記載させていただいています。
Gitのインストール方法は次のページに書いてくださっています。
コマンドラインからGitを使う(for Windows)

フォルダの作成とNeobundleのインストール

ネットに投稿されているvim情報はUnix環境が前提とされているものが多く、
Windows環境ではうまくいかないことがありますよね。
(生粋のvimmerはWindowsなど使わんのですかな・・)

例えばNeoBundleのインストール方法をググってみると
次のようにディレクトリを作成されている方が多いです。
~/.vim/bundle
これは「.vim」という名前フォルダを作って
そのさらに下に「bundle」という名前のフォルダを作りましょうという意味です。

ただし、Windows環境では
新規作成→フォルダ→名前変更
としても
.vimという名前をつけることができないと思います。
別名のフォルダを作成してもよいのですが、先人たちと同様に作ったほうが何かと便利です。

Windowsではコマンドプロンプトを立ち上げて、次のように打ち込めばよいです。
ここではvimをインストールしたディレクトリの下にNeobundleをインストールします。

cmd.exeにて
cd C:\Program Files\vim74-kaoriya-win64
mkdir .vim\bundle
git clone https://github.com/Shougo/neobundle.vim .vim/bundle/neobundle.vim

うまくいけば次のように表示されます。
.
image

vimrcの設定

vimrcの設定でも一難あります。
vimrcで、先ほどインストールしたneobundle.vimへのパスを追加するときに、
Windows流儀でフルパスを書いてもうまく通らないことがあります。
「C:」のコロンや「Program Files」の半角スペースが原因と思います。
このときneobundleへのパスが通っていないので、
未知の関数です:neobundle#begin
というエラーが出ます。

そこでパスを正しく通すために
vimrcで設定するneobundle.vimのパスの記述には「$VIM」を用います。
※vimのディレクトリ(C:/Program_Files/vim74-kaoriya-win64 = $VIM)にneobundleをインストールしたので。

次の内容をvimrcに追加することでneobundleが使えるようになります。
Shougo/unite.vimをインストールして用いる例です。

vimrc
filetype plugin indent off
if has('vim_starting')
    set runtimepath+=$VIM/.vim/bundle/neobundle.vim
    call neobundle#begin(expand('$VIM/.vim/bundle/'))
      NeoBundleFetch 'Shougo/neobundle.vim'
      NeoBundle 'Shougo/unite.vim'
    call neobundle#end()
endif
filetype plugin indent on

上記を記述してvimを再起動してShougo/unite.vimのインストールを尋ねられたら成功です。
vimにて
:Unite file
と打つとフォルダの構成が表示されます。便便便利ですね!

10
12
0

Register as a new user and use Qiita more conveniently

  1. You get articles that match your needs
  2. You can efficiently read back useful information
  3. You can use dark theme
What you can do with signing up
10
12