LoginSignup
71
72

More than 5 years have passed since last update.

[Rails] viewファイルや静的ファイルをデバイス別に分けて管理する

Last updated at Posted at 2014-04-22

やりたいこと

  • ユーザがアクセスしてくるデバイスに応じて、表示するviewを変えたい。
  • viewファイルや静的ファイルはデバイス別にディレクトリを分けて管理したい(以下イメージ)。
views
│
├── pc
│   │
│   ├── sample
│   │   ├── index.html.erb
│   │   └── new.html.erb
│   │   
│   └── layouts
│       └── application.html.erb
│
└── smartphone
    │
    ├── sample
    │   ├── index.html.erb
    │   └── new.html.erb
    │   
    └── layouts
        └── application.html.erb

assets
│
├── images
│   │
│   ├── pc
│   │   └── foo.png
│   └── smartphone
│       └── bar.png
│   
├── javascripts
│   │
│   ├── pc
│   │   └── application.js
│   └── smartphone
│       └── application.js
│   
└── stylesheets
    │
    ├── pc
    │   └── application.css.scss
    └── smartphone
        └── application.css.scss        

調べてみると

まず、「デバイス別にほげほげする」という文脈では、
jpmobileという国産gemが良さそうなことが分かりました。

jpmobile
https://github.com/jpmobile/jpmobile

参考

Rails 3.2 + jpmobile でスマートフォン対応したみた
http://blog.inouetakuya.info/entry/20120418/1334750857

今最もモテる組み合わせのRails3.1 + jp_mobile でサイトを作った際のメモ
http://a-newcomer.com/23

しかし

jpmobileの活用事例では、基本的にviewファイルの管理方法が
以下のようにファイル名自体にデバイス情報を含めて管理する形でした。

views
│
│── sample
│   ├── index.html.erb
│   ├── index_smart_phone.html.erb
│   ├── new.html.erb
│   ├── new_smart_phone.html.erb
│   ├── show.html.erb
│   └── show_smart_phone.html.erb
│   
└── layouts
    ├── application.html.erb
    └── application_smart_phone.html.erb
        

これでも良いのですが、「PC版のみ(orスマートフォン版のみ)いろいろ調整したい」
というシーンが増えてくる(サービスの運用フェーズでは基本的にこれが多い)と、
views配下が徐々に雑然としていきそうでした。

ということで、「やりたいこと」で書いたようなpc/smartphone毎にディレクトリを
分離した構造にする方法を以下メモ。

デバイス毎に利用するviewファイルを切り替える

  • jpmobileの機能でデバイス(pc/スマホ)を判別
  • 判別に応じて、参照するviewsのパスを決定(ActionController::Base#prepend_view_path)
application_controller.rb

class ApplicationController < ActionController::Base

  include Jpmobile::ViewSelector
  before_filter :set_view_path
  ~
  private
  def set_view_path
    path =  request.smart_phone? ? 'smartphone' : 'pc'
    prepend_view_path(Rails.root + 'app/views' + path)
  end

end

viewファイルの振り分けはこれだけでok。
次に、読み込むassetsファイル(css/js/画像)の調整です。

css/jsの管理

各application.html.erbで、読み込みたいassetsのディレクトリを制御する

pc

app/views/pc/layouts/application.html.erb
  <%= stylesheet_link_tag    "pc/application", media: "all", "data-turbolinks-track" => true %>
  <%= javascript_include_tag "pc/application", "data-turbolinks-track" => true %>

smartphone

app/views/smartphone/layouts/application.html.erb
  <%= stylesheet_link_tag    "smartphone/application", media: "all", "data-turbolinks-track" => true %>
  <%= javascript_include_tag "smartphone/application", "data-turbolinks-track" => true %>

各application.css.scssで、インクルードするcssファイルを制御する

pc

app/assets/stylesheets/pc/application.css.scss
/*
 ~
 *= require_self
 *= require_tree ../pc
 */

smartphone

app/assets/stylesheets/smartphone/application.css.scss
/*
 ~
 *= require_self
 *= require_tree ../smartphone
 */

各application.jsで、インクルードするjsファイルを制御する

pc

app/assets/javascripts/pc/application.js
~
//= require jquery
//= require jquery_ujs
//= require_tree ../pc

smartphone

app/assets/javascripts/smartphone/application.js
~
//= require jquery
//= require jquery_ujs
//= require_tree ../smartphone

画像の管理

画像については、各viewファイルから、ディレクトリとファイル名を指定して呼び出してやるだけです。
(cssやjsと違い、application.css/jsといった親ファイルにインクルードする必要がないので。)

pc

pc/sample.html.erb
<%= image_tag "pc/foo.png" %>

smartphone

smartphone/sample.html.erb
<%= image_tag "smartphone/bar.png" %>

これで完成です。

71
72
0

Register as a new user and use Qiita more conveniently

  1. You get articles that match your needs
  2. You can efficiently read back useful information
  3. You can use dark theme
What you can do with signing up
71
72