LoginSignup
22
22

More than 5 years have passed since last update.

帰省時に作っておきたい、5分でできる家族みまもりシステム

Last updated at Posted at 2016-12-31

背景

数日前、茨城で震度6弱の地震がありました。
私の実家は茨城なので、今回の地震があったときも家族に安否確認をしました。
ふと、この年末年始の帰省時にAmazonDashButtonで何かやろうかなと考えていた時に、ポットを使った時に家族にメールが届く仕組みを思い出しました。
これと似たようなものをAmazonDashButtonで作ることで、いつでも家族の安否を確認できるのでは、ということで、大晦日の某歌番組を見ながら作ってみました。

概要

AmazonDashButtonで家族の安否を確認するシステムを作りました。
家具(今回は扉)にAmazonDashButtonをつけて、ボタンが押されるとLINEに通知がきます。
5分で作れます。

必要なもの

サーバはWiFiが使える小さなマイコンモジュールとかにしてもいいですね。
dasherを動かすNode.jsはv7.3.0を使用しました。

実装

LINE Notifyのアクセストークンを取得

LINE Notifyでログインし、画面右上のマイページから任意のトークルームを選択し、アクセストークンを発行します。

AmazonDashButtonの初期設定

AmazonDashの設定をセットアップ手順5番まで行います。
注文する商品を選択する画面で画面右上の✕ボタンを押して、セットアップをキャンセルします。

AmazonDashButtonのMACアドレスを取得

今回はdasherを使います。

git clone https://github.com/maddox/dasher.git
cd dasher
npm install

次に、find_buttonスクリプトを実行し、AmazonDashButtonを押すと、MACアドレスが取得できます。
(xx:xx:xx:xx:xx:xxと表記しています)

⇒  ./script/find_button
Watching for arp & udp requests on your local network, please try to press your dash now
Dash buttons should appear as manufactured by 'Amazon Technologies Inc.'
Possible dash hardware address detected: xx:xx:xx:xx:xx:xx Manufacturer: unknown Protocol: udp
.
.

dasherの設定ファイルを記述

config.example.jsonをconfig.jsonに名前変更します。

mv config/config.example.json config/config.json

config.jsonを以下のように変更します。

{"buttons":[
    {
      "name" : "[任意の名前]",
      "address": "xx:xx:xx:xx:xx:xx",
      "url": "https://notify-api.line.me/api/notify",
      "method": "POST",
      "headers": {"Authorization": "Bearer [LINE Notify access token]"},
      "formData": {"message": "[任意のメッセージ]"}
    }
]}

sudo npm startでAmazonDashButtonが押されるのを待ち受けたら、AmazonDashButtonを押すことでLINEに通知が行くはずです!

デモ

扉の開閉で通知を送ってみました。

dash_button_demo.gif

※デモ用に目立ったところに置いていますが、実稼働するときは普段見ることがない扉の奥のところにつけます。

まとめ

今回の実装で一番苦労したのは、いかに普段の生活に溶け込み、かつ邪魔しない配置にAmazonDashButtonを置くか、というところでした。
家の見えない位置に置いて、普段の生活動作で勝手にボタンが押される状態が一番だと思い、今回は普段見えない位置の扉にしました。
AmazonDashButtonは約1000回使えるということで、1日2~3回程度の使用ならば1年くらいは使えそうです。
毎年帰省時にボタンを変えるだけで1年間見守ってくれるのは、そこそこリーズナブルだなと思いました。
LINEのトークルームに兄弟なども招待すれば、他の家族も安否確認を共有できていいですね。
みなさんもぜひ試してみてください。

22
22
0

Register as a new user and use Qiita more conveniently

  1. You get articles that match your needs
  2. You can efficiently read back useful information
  3. You can use dark theme
What you can do with signing up
22
22