LoginSignup
6
5

More than 5 years have passed since last update.

CLI環境しかない状況でKVMのゲストVMのコンソールに入りKickstartで設定する方法

Last updated at Posted at 2015-06-26

概要

ISOからKVMのqcow2イメージを作成しようと思ってKVMホストの環境を作った。その際、ネットをいろいろ調べるとGUIによる設定の方法は掲載されているが、CLIしかない環境で行う方法があまり見当たらなかった。今回は、CLI環境でKVMのホストからISOでゲストVMをKickstartで構築しqcow2イメージを作成する方法を記す。なお、KVMホストは構築済みであることが前提。本環境では、CentOS7.0.1406を利用して、CentOS6.3のISOからqcow2イメージを作成する。

手順

KVMのdefaultネットワークを起動する。defaultネットワークが起動していないとVMが上がってことないので忘れないこと。

virsh net-start default

ISO取得

ISOイメージを取得する。CentOS6.XのISOイメージはhttp://archive.kernel.org/のcentos-vaultという場所にある。

cd /usr/loca/src/
wget http://archive.kernel.org/centos-vault/6.3/isos/x86_64/CentOS-6.3-x86_64-bin-DVD1.iso

取得できたらマウントする。

mkdir /mnt/centos-6.3
mount /usr/loca/src/CentOS-6.3-x86_64-bin-DVD1.iso /mnt/centos-6.3

Kickstart設定

Kickstart用にApacheを起動する。なお、Kickstartファイルは、/var/www/html/centos-6.3-x86_64直下に設置する。

yum install httpd
mkdir -p /var/www/html/centos-6.3-x86_64
マウントしたISOのディレクトリにシンボリックリンクを貼る
cd /var/www/html/centos-6.3-x86_64
ln -s /mnt/centos-6.3 iso
Apache起動
systemctl start httpd

KVMゲスト起動

qcow2イメージを生成してからKVMゲストを起動する。10GBで作るがqcow2はthinプロビジョニングされるので実際のサイズはもっと小さい。

--locationにマウントしたISOディレクトリ、--extra-argsにKickstartファイルの指定とconsoleの設定をする
qemu-img create -f qcow2 /tmp/centos-6.3.qcow2 10G
virt-install --virt-type kvm \
  --name centos-6.3 \
  --ram 1024 --hvm --connect qemu:///system \
  --nographics --accelerate --network network:default \
  --disk /tmp/centos-6.3.qcow2,format=qcow2 \
  --os-type=linux --os-variant=rhel6 \
  --location=/var/www/html/centos-6.3-x86_64/iso \
  --extra-args="ks=http://127.0.0.1/centos-6.3-x86_64/ks.cfg console=ttyS0,115200n8 serial"

後処理

あとは、Kickstartが勝手にVMを構築してくれる。完了したらshutdownして、MACアドレス情報を削除してVMのドメインとXML定義ファイルを削除する。

virt-sysprep -d centos-6.3
virsh undefine centos-6.3

これで、/tmp配下にcentos-6.3.qcow2というqcow2イメージが作成された。

参考

OPENSTACK VIRTUAL MACHINE IMAGE GUIDE

6
5
1

Register as a new user and use Qiita more conveniently

  1. You get articles that match your needs
  2. You can efficiently read back useful information
  3. You can use dark theme
What you can do with signing up
6
5